2015 Fiscal Year Research-status Report
メコン川流域国における急速なモータリゼーションから子どもの命と健康を守る
Project/Area Number |
26350923
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
市川 政雄 筑波大学, 医学医療系, 教授 (20343098)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中田 由夫 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (00375461)
中原 慎二 帝京大学, 医学部, 准教授 (40265658)
山内 太郎 北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (70345049)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 子ども環境学 / ヘルスプロモーション / 都市計画 |
Outline of Annual Research Achievements |
子どもの健全な発育には日常的な身体活動が欠かせない。しかし、本研究対象国のラオスにおいてはその機会がモータリゼーションに伴う道路交通環境の悪化によって奪われてきた可能性がある。途上国では慢性疾患が主要な健康問題となりつつあり、身体活動の機会奪回は今日的課題といえる。本研究では子どもを取り巻く環境が身体活動にどのような影響を及ぼしているかを検証する。 今年度はビエンチャン市内の中学校に在籍する生徒を対象に質問紙調査、身体計測、加速度計を用いた身体活動量の測定を行った。質問紙は、生徒の基本属性、近隣環境、身体活動、食習慣に関する内容で、当該分野の国際プロジェクト(International Physical Activity and the Environment NetworkならびにGlobal School-Based Student Health Survey)に準拠した。調査手順は、まずラオスの共同研究者が生徒に、生徒とその保護者宛ての依頼状、質問紙、同意書を教室で配布し、調査の趣旨と手順を説明した。依頼状には調査への参加は任意で、回答しなくても不利益が生じないこと、同意の撤回はいつでもできることを明記した。生徒とその保護者には書面で同意を求めた。同意が得らえた生徒には質問紙を提出してもらい、各自の身長と体重を着衣のまま計測した。身体計測に際しては、あらかじめ研究補助員にトレーニングを実施した。加速度計は数に限りがあったため、無作為に抽出したクラスの生徒に配布し、1週間着用するよう求めた。 現在、データのクリーニングを行っているところである。自記式質問紙にはデータの欠損が散見されるため、その対処について検討中である。加速度計で得られたデータについては、身体活動の強度別に活動時間を評価・検討する準備をしているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現地の人びとの協力により調査が順調に進んだ。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在、収集したデータのクリーニングを終えたところで、これから分析にあたる。その結果を論文にまとめるとともに、それを政策提言に結び付ける。
|
Causes of Carryover |
対象者の一部の参加が得られなかったため、謝金などの剰余があった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
調査補助の謝金に充当する。
|