• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A Study of Organizing the Coexinting Local Community

Research Project

Project/Area Number 26350943
Research InstitutionShiraume Gakuen University

Principal Investigator

汐見 稔幸  白梅学園大学, 子ども学部, 教授(移行) (70146752)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 源 証香  白梅学園短期大学, 保育科, 講師(移行) (00460288)
瀧口 優  白梅学園短期大学, 保育科, 教授(移行) (40320759)
加藤 洋子  洗足こども短期大学, 幼児教育保育科, 教授 (40455019)
杉本 豊和  白梅学園大学, 子ども学部, 准教授(移行) (70339513)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords子育て環境 / シビルミニマム / 子育てカフェ / 世代間交流 / 就労形態 / 縦断的研究
Outline of Annual Research Achievements

地域コミュニティを再構成するために、小平市の東地域で核となる2つの保育所が、どのように地域を変える可能性があるかを探ることを目的として研究を行ってきた。この間に地域内に新たに3つの保育所が設立され、5つの保育所を対象とした研究及び実践となったが、2011年に引き続く2017年の調査(縦断研究)によって、育児・子育て環境が更に変わってきていることを明らかにし、保育所における地域づくりの実践的な課題を提示した。
一方で保育所や地域の人々との協力で実施してきた「育児・子育て学校」は、保護者が参画する子育てカフェへと発展し、保育所を基盤とした共生の地域コミュニティづくりの足掛かりとなった。2018.2月24日実施の子育てカフェについては、親子と近隣の住民(高齢者も含む)参加者約60名、スタッフ・ボランティア約40名の参加となり、地域に受け入れられ定着した活動となった。また、子育てカフェのスタッフの中には、保育所の保育士や様々な地域の子どもに関わる専門職以外にも、子育てをしている保護者も含まれ、子育て中の保護者の主体的な活動へとつながった点においても本研究の目的の一つの達成となった。次年度以降は白梅学園大学地域交流研究センターの事業の一つとして、子育て支援広報紙「のぼりぼう」の継続的な発行や、保育所を中心とした子育てカフェの更なる展開へとつながっている。
子どもの人権を守る共生の地域づくりという当初の目的に照らして考えると、地域の民生児童委員や社会福祉協議会、さらには児童養護施設、児童館、地域包括支援センターなどを巻きこみ、世代間交流や地域ぐるみの取り組みが必要であることを明確にし、小平市全体のコミュニティづくりへと発展させる契機となっている。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 「世代の区切りは年齢だけでよいかー社会的生活条件による生活的関係の型の考慮をー」2018

    • Author(s)
      金田利子
    • Journal Title

      日本世代間交流学会誌

      Volume: 7 Pages: 3-13

  • [Journal Article] 子どもの権利条約から見た日本の行政の子ども観2017

    • Author(s)
      瀧口優
    • Journal Title

      白梅学園大学短期大学教育福祉研究センター年報

      Volume: 22 Pages: 39-46

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遊びによる子どもの育つ地域環境作りⅠ2017

    • Author(s)
      金田利子
    • Organizer
      日本保育学会
  • [Presentation] Intergenerational Care and Education in Japan―In Terms of Reciprocal Benefit during Life-long Development―2017

    • Author(s)
      金田利子
    • Organizer
      OMEP the 69th World Conference in Croatia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 東京都小平市学園東地区における育児・子育て環境の変化2017

    • Author(s)
      加藤洋子、草野篤子、金田利子他
    • Organizer
      日本家政学会
  • [Presentation] 子育て環境の縦断研究を踏まえた地域子育てコミュニティづくりに関する研究2017

    • Author(s)
      加藤洋子
    • Organizer
      日本社会福祉学会
  • [Book] 共生の地域コミュニティづくりと育児・子育て環境構築についての縦断的研究「実践研究」(育児・子育て学校 地域子育て応援広報紙のぼりぼう・子育てカフェのぼりぼう)2018

    • Author(s)
      汐見稔幸.瀧口優.加藤洋子.源証香.金田利子.草野篤子.佐野英司他
    • Total Pages
      95
    • Publisher
      平成26年度~平成29年度 科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書
  • [Book] 共生の地域コミュニティづくりと育児・子育て環境構築についての縦断的研究「2011年育児・子育て調査 乳幼児の生活環境の変化に関する分析」2018

    • Author(s)
      汐見稔幸.瀧口優.加藤洋子.源証香.金田利子.草野篤子.佐野英司他
    • Total Pages
      90
    • Publisher
      平成26年度~平成29年度 科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書
  • [Book] 共生の地域コミュニティづくりと育児・子育て環境構築についての縦断的研究「育児・子育て調査2017年」2018

    • Author(s)
      汐見稔幸.瀧口優.加藤洋子.源証香.金田利子.草野篤子.佐野英司他
    • Total Pages
      185
    • Publisher
      平成26年度~平成29年度 科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書
  • [Book] 共生の地域コミュニティづくりと育児・子育て環境構築についての縦断的研究「1974年子どものシビルミニマム調査と2011年・2017年育児・子育て調査との縦断的研究」2018

    • Author(s)
      汐見稔幸.瀧口優.加藤洋子.源証香.金田利子.草野篤子.佐野英司他
    • Total Pages
      125
    • Publisher
      平成26年度~平成29年度 科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書
  • [Book] 共生の地域コミュニティづくりと育児・子育て環境構築についての縦断的研究「育児・子育て調査2011年」2017

    • Author(s)
      汐見稔幸.瀧口優.加藤洋子.源証香.金田利子.草野篤子.佐野英司他
    • Total Pages
      195
    • Publisher
      平成26年度~平成29年度 科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書
  • [Book] 共生の地域コミュニティづくりと育児・子育て環境構築についての縦断的研究「1974年子どものシビルミニマム調査と2011年育児・子育て調査との比較研究」2017

    • Author(s)
      汐見稔幸.瀧口優.加藤洋子.源証香.金田利子.草野篤子.佐野英司他
    • Total Pages
      130
    • Publisher
      平成26年度~平成29年度 科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書
  • [Book] 世代間交流の理論と実践:世界標準としての世代間交流のこれから2017

    • Author(s)
      草野篤子他
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      三学出版
    • ISBN
      978-4-908877-15-5

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi