• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

近現代ロシア子ども史に関する基礎的実証研究:出生率と死亡率の長期変動を中心に

Research Project

Project/Area Number 26350950
Research InstitutionAoyama Gakuin Women's Junior College

Principal Investigator

村知 稔三  青山学院女子短期大学, 子ども学科, 教授 (00190926)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords子ども史 / 近現代ロシア / 出生率 / (乳児)死亡率 / 乳幼児
Outline of Annual Research Achievements

アリエスの『子供の誕生』(1960/邦訳1980)を契機に興隆を迎えた日本における子ども史研究から欠けているロシアの子ども史に関する基礎的研究である本研究課題は、農奴解放などの大改革により近代化をめざした1860年代以降の近現代期における子ども、とりわけ乳幼児の生存と生活の特徴を主に量的側面から解明することを主務としている。また、近代化と子どもの関係を歴史的に考察する本研究は「工業化・都市化と子ども」「育児知識・教育と子ども」「栄養・衛生・疾病と子ども」等の問題の解明に貢献することを目指している。
4年計画の本研究課題の2年目にあたる27年度は、1.前年度を中心に入手した欧文図書・露文図書を精読することで、主要国が近現代社会で直面した出生率と乳幼児死亡率の低下傾向の多様な実態を把握し、ロシアの事例の普遍性と特殊性について考察した。そのうえで、1991年末のソ連解体後に誕生した現代ロシアにおける子育て支援(政)策の動向を整理し、直面する課題を明らかにした。2.また、本研究課題に関係する、子ども(15歳未満)をめぐる現状とそれに対する子ども政策の特徴について、乳幼児とその保育を中心に考察した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

上述のとおり、27年度の重点は欧文図書・露文図書の精読に置かれており、日本国内での作業は比較的に順調に進んだ。他方、ロシア連邦を構成するタタルスタン共和国の首都カザン市の図書館と公文書館での調査は、諸事情により、実施できなかった。それを補うべく、図書館の公式サイトにおける文献調査を進め、その一部については複写や電子媒体で入手できたものの、本国での調査の水準には達していない。これは28年度の課題である。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題の日本国内での推進は、26~27年度と同様に、順調なペースで進めることができるはずである。ロシアにおける調査は計画どおり夏に行なうか否か、また、それに加えて2~3月にも実施するか否かは、勤務先の状況や訪問先との連絡の具合いで決めたい。

Causes of Carryover

前述のように、ロシアでの調査旅行が実施できなかったため、次年度使用額が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

その分を28年度の調査費用に充当する予定である。具体的には、夏季と冬季に予定しているロシアでの現地調査に必要な費用に充てることを考えている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ロシアにおける子育て支援政策の現状と課題2015

    • Author(s)
      村知稔三
    • Journal Title

      海外社会保障研究

      Volume: 第191号 Pages: 42~52

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Механизмы поддержки дошкольного воспитания в современной России: Действительное состояние и задачи2015

    • Author(s)
      Мурати Тосими
    • Journal Title

      Journal of Aoyama Gakuin Women's Junior College

      Volume: №69 Pages: 121-139

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 現代ロシアにおける子どもの権利をめぐる状況と課題2015

    • Author(s)
      村知稔三
    • Organizer
      世界子ども学研究会第15回研究例会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2015-10-24
  • [Book] 世界の社会福祉年鑑 2015年版2015

    • Author(s)
      村知稔三・宇佐見耕一・小谷眞男・後藤玲子・原島博・岡伸一・小玉亮子・横田正顕・李蓮花・小原優貴・森田明美など
    • Total Pages
      457ページ(うち205~252ページを執筆)
    • Publisher
      旬報社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi