• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

近代ドイツのナショナリズムと女性の政治化-植民地問題を中心として

Research Project

Project/Area Number 26360040
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

姫岡 とし子  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (80206581)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsジェンダー / ナショナリズム / ネイション / 近代ドイツ / フェミニズム / 反フェミニズム
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、本研究の過程で獲得した知見を生かしながら、まず『歴史を読み替える-ジェンダーから見た世界史』の項目執筆と編集作業を行った。
その後、過去のドイツ滞在で収集したり、日本で入手できる史料や研究文献を読みながら、日本とドイツの反フェミニズムとナショナリズムの関連について研究し、成果として、「日本とドイツの反フェミニズムとナショナリズム」『政策科学(立命館大学政策科学部紀要)』22号第3巻(2015年3月)を刊行した。ここでは、歴史的な反フェミニズムだけではなく、現在の状況についても取りあげた。現在の日本では反フェミニズムとナショナリズムの結びつきが強く、家族の絆を維持・強化し、公共心や愛国心を育ませて日本の伝統と美徳を守ろうとするナショナリズム勢力が、ジェンダーにとらわれない個人の能力の伸張を唱え、自己決定権を擁護し、家族の個人化や多様化を容認するフェミニズムに激しく敵対している点を指摘して、ドイツの反フェミニズムと比較した。ドイツの場合はナショナリズムとの結びつきは弱く、男性犠牲者論、すなわち女性の地位向上をうながすジェンダー政策によって男性が犠牲を強いられているという論点が強く出ている。現在の日本の反フェミニズムは、現在のドイツではなく、むしろフェミニズムを「家族の破壊者」で、「亡国を導く」、「共産主義革命勢力」として非難した第二帝政期の反フェミニズムとの共通性の方が強いことを指摘した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究に関する個別論文「日本とドイツの反フェミニズムとナショナリズム」というタイトルの論文を公刊することができた。他に、本年度は、5月に『歴史を読み替える-ジェンダーから見た世界史』という書物を編者として刊行することができた。この書物では、本研究の成果を生かす形で、ナショナリズム、軍隊、フェミニズム、反フェミニズム、戦争など、本研究のテーマと関連する数多くの項目について執筆した。

Strategy for Future Research Activity

今年は第一次世界大戦中の女性運動の活動について取りあげる。総力戦となった戦争において、銃後の組織化を担った女性たちの活動に、それ以前の福祉活動での実績がどう生かされたのか、保守、リベラル、社会主義という3つの女性運動はどのように、銃後の城内平和を達成したのか、戦況が深刻化するなかで、その城内平和がどのように変化していくのか、などについて検討しながら、女性の政治化がどう進展していったのかを考察したい。今年はドイツに史料収集に行き、植民地関連の研究も前進させたい。

Causes of Carryover

史料収集のためにドイツに行く予定であったが、当面は、以前集めていた史料や日本で入手可能な文献で研究を進めたため、ドイツ行きを中止した。それが、研究費が残った最大の理由である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年度はドイツに行って史料を収集する。おそらく2回ドイツに行くことになる。また夏には国際歴史学会のために中国に行き、その帰りにドイツの植民地であった青島のドイツ租界などを見学し、植民地時代の史跡をたどる旅をするのに支出する。

Research Products

(6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 日本とドイツの反フェミニズムとナショナリズム2015

    • Author(s)
      姫岡とし子
    • Journal Title

      『政策科学(立命館大学政策科学部紀要)』

      Volume: 22-3 Pages: 229-244

  • [Journal Article] 教養教育とジェンダー史2014-5(2014年5月)2014

    • Author(s)
      姫岡とし子
    • Journal Title

      『学術の動向』

      Volume: 2014-5 Pages: 8-15

  • [Presentation] 「近代における戦争と災害・環境」のコメント2014

    • Author(s)
      姫岡とし子
    • Organizer
      史学会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-11-08
  • [Book] 『歴史を読み替える-ジェンダーから見た世界史』2014

    • Author(s)
      三成美保・姫岡とし子・小浜正子編
    • Total Pages
      314
    • Publisher
      大月書店
  • [Book] The Gendering of Work and Workers in the Process of Modernisation of the Textil Industry, in: Gender Nation and State in Modern Japan2014

    • Author(s)
      Toshiko Himeoka, Germer/Mackie/Wehr(eds.)
    • Total Pages
      330
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 外国における日本女性史研究―ドイツ、『日本女性史研究文献目録1868-2002 CD-ROM版』2014

    • Author(s)
      姫岡とし子、女性史総合研究会編
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi