• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

瓦版・おもちゃ絵版画を中心とする資料による近世流行歌謡史の構築

Research Project

Project/Area Number 26370234
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

小野 恭靖  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (50194600)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords流行歌謡 / 瓦版 / おもちゃ絵 / 教化
Outline of Annual Research Achievements

今年度は基礎的な資料の閲覧・調査を中心に研究を行うことを旨とした。具体的には夏季と冬季の2回にわたって集中的な資料調査を行った。
夏季の調査は関西圏に所在する二か所の文庫・資料館と金沢市内の二か所の図書館の協力を得て実施した。まず、関西圏の調査は阪急池田文庫において『一休狂歌雀』(江戸期版本)、西宮市立郷土資料館において『臼挽唱歌』(江戸期版本)の閲覧・調査を行った。また、金沢市では金沢市立玉川図書館の近世史料館において西尾文庫本『一休狂歌雀』(江戸期写本)及び江戸期歌謡資料、石川県立図書館において李花亭文庫本『うすひき歌信抄』(江戸期版本)と小倉文庫本『うすひき歌信抄』(江戸期版本)、縣人文庫本『瓦版はやり唄虎列刺もの』(明治初期版)の閲覧・調査を実施した。調査の結果、諸本の系統や成立をめぐる前後関係等について様々な新知見を得ることができた。また、これまであまり知られていなかった江戸時代末期から明治時代初期にかけての流行歌謡資料の発見があり、きわめて有意義であった。
冬季の調査は東京で実施した。まず東京都立中央図書館の特別資料文庫において江戸期の瓦版資料を閲覧し、歌謡研究に関わる文献の複写を行った。また、国文学研究資料館においても同様に、瓦版資料やおもちゃ絵資料を閲覧し、歌謡研究に関わる文献については複写を行った。さらに、出光美術館においては、物語絵という特別展の展観を通じて、絵画と文学の関係について考察を深め、流行歌謡史構築のための参考とすることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度に実施する予定であった首都圏における文献資料の閲覧・調査のうち、東京都立中央図書館、国文学研究資料館についてはかなり綿密な調査が実施できた。しかし、国立国会図書館、東京大学総合図書館、東京学芸大学附属図書館等については調査を行うことができなかった。
一方、閲覧・調査の協力が得られた関西圏の阪急池田文庫、西宮市立郷土資料館、さらには金沢市の金沢市立玉川図書館、石川県立図書館については、後年度の計画であった閲覧・調査を前倒しで実施することができた。

Strategy for Future Research Activity

今後は閲覧・調査の対象としていながら、未調査となっている図書館や文庫を訪問し、文献資料の位置づけを進めていく予定であるが、それに先立ってそれぞれの機関が所蔵している資料の価値を改めて吟味し、優先順位をつけて閲覧・調査を実施したい。

Causes of Carryover

次年度に高額の図書を購入する予定があり、そのために当該年度分の一部を残して次年度分として回すこととした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に江戸期の和本をまとめて購入する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 『釈教和歌百人一首』翻刻と解題2014

    • Author(s)
      小野恭靖
    • Journal Title

      学大国文

      Volume: 57号 Pages: 27-46

  • [Journal Article] ことば遊びと「語呂」2014

    • Author(s)
      小野恭靖
    • Journal Title

      日本語学

      Volume: 33巻5号 Pages: 38-48

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi