• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

現代英米児童文学におけるフェミニズム童話の意義

Research Project

Project/Area Number 26370280
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

谷口 秀子  九州大学, 言語文化研究院, 教授 (70179092)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsフェミニズム童話 / ジェンダー / おとぎ話 / 児童文学 / お姫さま物語 / ジェンダーの転覆 / 女性像
Outline of Annual Research Achievements

「現代英米児童文学におけるフェミニズム童話の意義」という研究課題の実施にあたり、平成28年度においては、以下のことを行った。
(1)平成26年度、27年度に引き続き、主として1970年代以降に執筆された英米のフェミニズム童話作品の収集を行った。(2)比較対照のため、フェミニズム童話作品以外の、ジェンダーにとらわれない女性像を扱った英米および日本の作品の収拾を行った。(3)フェミニズム童話に関する研究論文・研究書に加えて、ジェンダー、社会理論、英米史、児童文学理論、おとぎ話などを始めとする関連文献の収集と検討を行った。(4)収集した作品の分類・分析を行った。(5)平成26年度、27年度に引き続き、本研究課題の主要な研究目的である、フェミニズム童話の理論的考察、および、フェミニズム童話の特徴やその意義の検討を進めた。(6)本研究の研究成果の一部を、学会で口頭発表した。「おとぎ話の転覆とフェミニズム童話」(日本語ジェンダー学会第17回年次大会)。(7)本研究の研究成果の一部を、論文として学会誌で発表した。「現代児童文学における「虫めづる姫君」の語り直しと再構築」(『日本ジェンダー研究』19号(日本ジェンダー学会))。
以上の研究活動により、現代英米児童文学におけるフェミニズム童話の作品の分析とフェミニズム童話というジャンルの全体像の解明を進めることができ、本研究を推進させることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度の研究計画に記載した(1)引き続き、研究課題に関連した文献および資料の収集を行う。(2)大学等の研究機関その他で関連情報および資料の収集を行う。(3)引き続き、収集した作品を分析・分類し、フェミニズム童話のデータベース化を行う。(4)前年度から引き続き準備している論文を完成させ、これまでに得られた知見に立脚して、本研究が明らかにしようとしている課題についての論考をまとめる準備をする、については、おおむね計画通りに進んでいる。ただし、フェミニズム童話の作品については、入手が困難な作品も少なくないため、さらに収集をすすめる必要がある。また、研究の成果の一部を、学会で口頭発表し、加えて、論文を学会誌で発表した。

Strategy for Future Research Activity

現在研究を遂行している課題に関して、28年度中に得られた研究成果について、さらに検討や精査を加えた上で、学会での口頭発表あるいは論文の形で発表を行うために、研究課題の実施期間を1年延長することにした。
今後は、平成26年度、27年度、28年度の研究成果をもとに、現代英米児童文学におけるフェミニズム童話の意義の解明に向けて研究をさらに進めていく予定である。
今後の主な研究計画は、以下の通りである。
(1)引き続き、フェミニズム童話および研究課題に関連した作品および情報の収集を行う。(2)収集した作品の分析を続け、フェミニズム童話の全体像の把握と理論的考察を深化させる。(3)研究成果の一部を論文などで発表する。(4)研究全体の総括を行い、本研究の課題についての論考をまとめる準備をする。

Causes of Carryover

現在研究を遂行している課題に関して28年度中に得られた研究成果について、さらに検討や精査を加えた上で、学会での口頭発表あるいは論文において成果発表を行うために、助成金の一部を29年度に繰り越すことにした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に繰り越す助成金は、学会発表あるいは論文において研究成果の発表を行うために、使用する予定である。
そのための主な使途の内容は、以下の通りである。(1)フェミニズム童話および研究課題に関連した作品や文献の収集。(2)学会や研究機関などでの研究情報の収集。(3)研究成果の発表(論文あるいは学会発表など)に要する費用。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 現代児童文学における「虫めづる姫君」の語り直しと再構築2016

    • Author(s)
      谷口秀子
    • Journal Title

      日本ジェンダー研究(日本ジェンダー学会学会誌)

      Volume: 19 Pages: 73-86

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] おとぎ話の転覆とフェミニズム童話2016

    • Author(s)
      谷口秀子
    • Organizer
      日本語ジェンダー学会第17回年次大会
    • Place of Presentation
      群馬大学荒牧キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-18 – 2016-06-18

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi