• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

現代オーストラリア演劇の中のグローバリズムと多文化主義

Research Project

Project/Area Number 26370340
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

澤田 敬司  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (50247269)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywordsオーストラリア / 多文化主義 / グローバリゼーション / 演劇 / 先住民
Outline of Annual Research Achievements

「アジア太平洋とインターカルチュラリズム」については、オーストラリアと日本の国際共同制作(新宿梁山泊+メルボルンAUTO DA FE『エブリマンとポール・ダンサーたち』)に、翻訳者およびドラマトゥルグとして関わり、作・演出のレック・マコウヴィツと、日豪で国際共同制作作品にたびたび出演している俳優マット・クロスビーに取材を行った。また、日本演出者協会主催の国際交流プログラム・オーストラリア特集に翻訳者およびドラマトゥルグ、シンポジウム・コーディネーターとして関わった。ここでは、先住民演出家・劇作家ウェズリー・イノック、演出家オーブリー・メラー、劇作家アンドリュー・ボヴェルに、またシンポジウムを通してアジア太平洋における演劇交流について意見収集を行った。また、ボヴェルの『聖なる日』の翻訳上演を行い、日本の演劇人と観客の反応について取材を行った。
「多文化を主題とする演劇と上演する身体」については、第一次世界大戦におけるガリポリ上陸作戦100周年を迎えるオーストラリアで、先住民演劇『ブラック・ディッガーズ』公演についての取材と資料収集を行った。本作は白人の建国神話として扱われているガリポリ=アンザック神話に、先住民が真実の歴史をもって介入しようとする作品である。また、オーストラリアの多文化状況についての基礎研究を進め、その成果を、グローバルな視点に基づいた文学作品と演劇作品の比較研究として、研究論文の形で発表した(「世界文学としてのピーター・ケアリー」)。
「グローバリズムと主流社会の文化」については、Global Creaturesについて、公演中の最新作である『Strictly Ballroom』上演を取材し、資料収集を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請書に記載された計画の順序が一部前後しているが、本研究の三つの主要テーマであるインターカルチュラリズム、多文化、主流文化について、それぞれ、オーストラリアと日本での実際の上演・シンポジウム等に併せて、取材や資料収集、インタビューを行うことが出来た。

Strategy for Future Research Activity

今後は申請書の計画通りに研究を推進する予定だが、オーストラリア・日本での上演やシンポジウムなどの企画にあわせて、対象とする作品の峻別や取り上げる順序などの変更は必要となるだろう。

Causes of Carryover

オーストラリアへのフィールドワークのための旅費が、計画より多くなったため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

物品費のとして購入予定だった資料の中から、重要性の高くないものについては購入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 世界文学としてのピーター・ケアリー2015

    • Author(s)
      佐和田(澤田)敬司
    • Journal Title

      人文論集

      Volume: 53 Pages: 27-43

    • DOI

      ISSN 0441-4225

    • Open Access
  • [Presentation] 1914-2014と演劇~ポストコロニアルの視点から~2014

    • Author(s)
      ニル・パルディ、佐和田敬司、吉川恵美子
    • Organizer
      国際演劇協会日本センター
    • Place of Presentation
      東京芸術劇場
    • Year and Date
      2014-12-20
    • Invited
  • [Book] 国際演劇年鑑2015:Theatre Abroad世界の舞台芸術を知る2015

    • Author(s)
      公益社団法人 国際演劇協会日本センター
    • Total Pages
      366
    • Publisher
      公益社団法人 国際演劇協会日本センター
  • [Book] 映画で知るオーストラリア2014

    • Author(s)
      早稲田大学オーストラリア研究所
    • Total Pages
      110
    • Publisher
      オセアニア出版社
  • [Book] オーストラリア先住民と日本: 先住民学・交流・表象2014

    • Author(s)
      山内由理子編
    • Total Pages
      299
    • Publisher
      御茶の水書房

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi