• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

20世紀中国プロパガンダ芸術の多角的研究―ポスター・連環画・様板戯

Research Project

Project/Area Number 26370405
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

田村 容子  福井大学, 教育地域科学部, 准教授 (10434359)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords中国文学 / 中国演劇 / 連環画
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、20世紀中国のプロパガンダ芸術について、ポスター・連環画(絵物語)・様板戯(革命模範劇)といったビジュアル・メディアに着目し、それらに共通して見られる「国民国家」像を多角的に分析するものである。平成27年度の主な研究実績は、以下の5点である。
1,国会図書館関西館・京都国際マンガミュージアム・北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターにおいて国内資料調査を行った(2015年6月・8月)。2,中国(ハルビン)を訪問し、黒竜江省図書館などにおいて海外資料調査を行った(2015年9月)。3,京都国際マンガミュージアム「知られざる中国〈連環画 (れんかんが)〉~これも「マンガ」?~」展学術シンポジウムにおいて研究成果報告を行った(2015年5月)。4,表象文化論学会第10回大会シンポジウムにおいて研究成果報告を行った(2015年7月)。5,研究成果論文を執筆、発表した(2015年9月・2月)
1の国内資料調査では、1950年代から70年代にかけての連環画の閲覧・収集および中国とソ連のプロパガンダ芸術の交流の実態について新聞・雑誌記事の抽出を行った。2の海外資料調査では、中国東北地方における画報関連資料調査を行った。3の研究報告では、「京劇と連環画」と題し、中国演劇と連環画との関わりや連環画の様式の変遷を分析した。4の研究報告では、「地雷戦──中国の画報・映画・連環画における閃光と爆発の像」と題し、画報・映画・連環画に描かれる爆発イメージを中国文化史の中に位置づけた。5は平成26年度から27年度にかけての研究成果を論文として発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通り、以下の活動を実行することができたため。
1,国会図書館関西館における資料調査。2,中国における海外資料調査。3,関連論考の研究会・学会などにおける学術口頭発表。
これらの活動に加え、1950年代の中国のプロパガンダ芸術におけるソ連の影響を分析し、研究成果論文として発表することができた。

Strategy for Future Research Activity

今後の推進方策は、以下の通りである。
1,国会図書館関西館、北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターにおける調査を継続して行う。
2,ロシアにおけるプロパガンダ芸術関連の資料調査を行う。
3,平成27年度調査成果にもとづき学術口頭発表、論文執筆を行う。

Causes of Carryover

平成27年度に中国(ハルビン)における資料調査の必要が生じたため、ロシアにおける資料調査を平成28年度に行うことにした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

ロシアにおけるプロパガンダ芸術関連の調査を行う。

Research Products

(5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 爆発する連環画―『地雷戦』と「爆破英雄」たち2016

    • Author(s)
      田村容子
    • Journal Title

      連環画研究

      Volume: 5 Pages: 40-63

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「蘇聯展覧館」の記憶―中華人民共和国における〈ソ連〉イメージの形成と変遷2015

    • Author(s)
      田村容子
    • Journal Title

      饕餮

      Volume: 23 Pages: 30-60

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 地雷戦──中国の画報・映画・連環画における閃光と爆発の像2015

    • Author(s)
      田村容子
    • Organizer
      表象文化論学会 第10回大会シンポジウム「爆発の表象文化論」
    • Place of Presentation
      早稲田大学小野講堂(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-07-04
    • Invited
  • [Presentation] 京劇と連環画2015

    • Author(s)
      田村容子
    • Organizer
      「知られざる中国〈連環画 (れんかんが)〉 ~これも「マンガ」?~」展学術シンポジウム「〈連環画〉、そのさまざまな顔 ~他ジャンルとの接点をさぐる~」
    • Place of Presentation
      京都国際マンガミュージアム(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-05-30
    • Invited
  • [Book] 漂泊の叙事 一九四〇年代東アジアにおける分裂と接触2015

    • Author(s)
      濱田麻矢・王徳威・張小虹・李元瑾・陳平原・梅家玲・高嘉謙・唐顥芸・季進・王風・梁敏児・杉村安幾子・呂淳鈺・羽田朝子・陳培豊・沈冬・盧非易・楊瑞松・田村容子・賀桂梅・薛化元
    • Total Pages
      561
    • Publisher
      勉誠出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi