• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Multilateral study of 20th century Chinese propaganda art: posters, comic books, model play

Research Project

Project/Area Number 26370405
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

田村 容子  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(総合グローバル), 准教授 (10434359)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords中国文学 / 中国演劇 / 連環画
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、20世紀中国のプロパガンダ芸術について、ポスター・連環画(絵物語)・様板戯(革命模範劇)といったビジュアル・メディアに着目し、それらに共通して見られる「国民国家」像を多角的に分析するものである。平成28年度の主な研究実績は、以下の8点である。
1,北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターにおける国内資料調査(2016年8月・2017年3月)。2,台湾(台北)の国家図書館における海外資料調査(2016年8月)。3,ロシア(モスクワ)の全ロシア博覧センター・冷戦博物館などにおける海外資料調査(2016年9月)。4,中国(南京)の南京民間抗日戦争博物館などにおける海外資料調査(2017年3月)。5,北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターにおける研究発表(2016年8月)。6,北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター客員研究員セミナーにおける研究発表(2017年3月)。7,華南師範大学日本研究国際交流センターの国際シンポジウムにおける研究発表(2017年3月)。8,研究成果論文・講演録の執筆、発表(2016年7月、2017年2月)。
1は、1950年代から70年代にかけての中国とソ連のプロパガンダ芸術の交流の実態について、新聞・雑誌記事の抽出を行った。2は、対中国の金門砲戦に関する台湾側資料の閲覧・収集を行った。3は、1950年代の中国とソ連のプロパガンダ芸術交流に関する資料の閲覧・収集を行った。4は、抗日戦争関連資料の閲覧・収集を行った。5は、中国・ソ連・ベトナムの三地域の社会主義バレエの伝播と交流史を明らかにした。6は、ソ連の小説および映画が中国においてリメイクされる過程と作品内容の変遷を分析した。7は、1910年代から20年代にかけての中国と日本の演劇交流について、戦時期との関連を分析した。8は、平成27年度から28年度にかけての研究成果を論文・講演録として発表した。

Research Products

(8 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 華南師範大学日本研究国際交流センター(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      華南師範大学日本研究国際交流センター
  • [Journal Article] どうやって連環画をかくの?2017

    • Author(s)
      田村容子
    • Journal Title

      連環画研究

      Volume: 6 Pages: 131-151

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 男旦(おんながた)が脱ぐとき―中国演劇における乳房の表現2016

    • Author(s)
      田村容子
    • Journal Title

      乳房文化研究会 2015年度 講演録

      Volume: なし Pages: 125-145

  • [Presentation] 梅蘭芳を描いた日本人:福地信世2017

    • Author(s)
      田村容子
    • Organizer
      第一回国際シンポジウム 中日比較の視点から始まる日本研究
    • Place of Presentation
      華南師範大学日本研究国際交流センター(中国広州市)
    • Year and Date
      2017-03-25
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 1950年代の中国とソ連の芸術交流:中国プロパガンダ芸術にみる社会主義の受容と移植2017

    • Author(s)
      田村容子
    • Organizer
      スラブ・ユーラシア研究センター客員研究員セミナー
    • Place of Presentation
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2017-03-01
    • Invited
  • [Presentation] 紅い革命バレエの系譜―ソ連・中国・ベトナムの社会主義バレエ2016

    • Author(s)
      田村容子
    • Organizer
      研究会「紅い星に願いを:社会主義文化の伝播と比較」
    • Place of Presentation
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-08-20
    • Invited
  • [Book] 中国文化55のキーワード2016

    • Author(s)
      武田雅哉・加部勇一郎・田村容子編著
    • Total Pages
      298
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 中華文化スター列伝 ドラゴン解剖学 竜の子孫の巻2016

    • Author(s)
      中国モダニズム研究会
    • Total Pages
      222(183-195)
    • Publisher
      関西学院大学出版会

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi