• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

A STUDY ON ORAL LITERATURE OF JINHUA,ZHEJIANG,CHINA: MAINLY FOCUS ON JINHUA-DAOQING

Research Project

Project/Area Number 26370418
Research InstitutionOtemon Gakuin University

Principal Investigator

松家 裕子  追手門学院大学, 国際教養学部, 教授 (20215396)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 磯部 祐子  富山大学, 人文学部, 教授 (00161696)
小南 一郎  公益財団法人泉屋博古館, 学芸課(本館), 館長 (50027554)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords金華道情 / 口承文芸 / 語りもの / 宝巻 / 宣巻 / 蚕歌
Outline of Annual Research Achievements

本研究のこの年度の研究実績は、中国浙江省の歌と語りによる藝能にかかわるものであるが、それらは主たる研究対象である金華道情とそれ以外に分かれる。金華道情は、盲人を主たる担い手とし、文字の文化の影響を受けにくかった点に最大の特徴がある。本研究では、生きた上演に立ち会い、優れた芸能者に聞き取りを行い、また近年文字に起こされたテキストを丁寧に解読して、金華道情の実態を明らかにし、2篇の論文として公表した。中国国内にも金華道情の研究者はいないかごく少数であるから、これ自体、価値があることだろう。とりわけ、金華道情には、儒家思想の影響のもとにある中国文学の表に現れにくい、たとえばあっけらかんとしたエロティシズムや破壊的なトリックスターなどが頻見され、人間世界に普遍的なこうした文化が、中国民間に生きてきたことをここで確認できた意義は大きい。
金華道情以外では、本研究グループがもっとも関心を抱いてきた宝巻(あるいはこれを歌い語る宣巻)について研究を進めた。実地調査の成果をも生かし、仏教・道教など大きな宗教の枠組みから離れることによって、その社会的機能、すなわち「勧善」「孤魂の慰撫」「免災」などから宝巻の有効な分析が可能であることを示すことができた。紹興宣巻と死者儀礼とのかかわりを、実地調査において確認できたことも、まだ文章化していないが、大きな収穫である。
さらに、研究協力者の要木(藤田)佳美先生が、同じ浙江省の桐郷で、蚕神の信仰とその歌謡について調査を行なわれた。
最終年度の最大の成果は、期間内に発表した本研究に関連する文章をまとめ、冊子型の報告書を作成したことである。この冊子には、上記、桐郷の蚕神信仰とその歌謡についての書きおろしの報告も寄せられた。
報告書が必要な場合は、松家matuka@otemon.ac.jpへ請求されたい。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 金華道情調査報告・その二 ―二〇一五年八月・十一月 〓[シ+豊]浦鎮 朱順根―2017

    • Author(s)
      松家裕子
    • Journal Title

      (追手門学院大学)アジア学科年報

      Volume: 第10号(通巻第31号・終刊号) Pages: 44-77

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 『惜穀宝巻』について ―咸豊期一宝巻における文学と宗教―2016

    • Author(s)
      松家裕子
    • Journal Title

      桃の会論集

      Volume: 七集 Pages: 59-104

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 中国近世の宗教文藝2016

    • Author(s)
      小南一郎
    • Journal Title

      国学院雑誌

      Volume: 第117巻11号 Pages: 158-172

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 金華道情の一側面 ―呆女婿型と艶笑型―2016

    • Author(s)
      磯部祐子
    • Journal Title

      富山大学人文学部紀要

      Volume: 第65号 Pages: 83-121

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 新宝巻にみえる信仰のありかた ―孤魂と免災―2016

    • Author(s)
      松家裕子
    • Organizer
      日本道教学会第67回大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2016-11-12
  • [Book] 浙江金華口承文藝研究 ―語りもの藝能「金華道情」を中心に2017

    • Author(s)
      松家裕子・小南一郎・磯部祐子・要木(藤田)佳美
    • Total Pages
      170
    • Publisher
      川西軽印刷(株)
  • [Book] 中国宝巻国際研討会論文集2016

    • Author(s)
      王定勇(主編)・唐碧・袁博・尚麗新・丘慧瑩・Wilt L.Idema・陳安梅・崔蘊華・Rostislav Berezkin・洪淑苓・山下一夫・余鼎君・陳泳超・関家錚・隋愛国・劉平・陳崗龍・大塚秀高・磯部彰・許允貞・松家裕子・二階堂善弘・孫暁蘇・李萍・陳土有・佐藤仁史・韓洪波
    • Total Pages
      325
    • Publisher
      広陵書社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi