• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

生成語彙意味論に基づく名詞の事象性の日英比較研究

Research Project

Project/Area Number 26370558
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

小野 尚之  東北大学, 国際文化研究科, 教授 (50214185)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords動作主名詞 / 事象 / 語彙意味論
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、本研究の中心的なテーマである「動作主名詞の事象性」および「名詞の項選択」についての検討を行った。この検証作業を進めることによって、英語と日本語のデータの比較から、名詞の事象性についていくつかの具体的な問題点が浮き上がった。
そのひとつは、動作主名詞における事象解釈の問題である。日本語には動作主を表す名詞に出来事的な解釈のあるものと恒常的な性質の解釈をもつものを形態的に区別することがある。たとえば、英語のdriverに対し「運転者」と「運転手」の2通りの名詞形態があるが、この区別がそれに相当する。日本語の動作主名詞における事象解釈について論文を書き、国外の出版社から出版された論集に発表した。
また、併せて日本語のreduplicationについての研究を進め、語彙意味論の観点から分析を行った。その成果は共編として出版した論集の中に収めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画に沿って、名詞の事象性の問題に取り組み、論文にまとめて発表する成果を上げた。また、それに加えて、語彙意味論の論集を共編者としてまとめて出版した。

Strategy for Future Research Activity

今後はさらに名詞の事象性について分析を進める。今年度の研究によって課題として上がった名詞の項選択について事象性との関連からより広範なデータを参照して分析を続けていく。

Causes of Carryover

当初購入予定をして発注していた書籍の出版が遅れたため年度内に支出することができなかった。そのため次年度へ若干の繰り越し額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の物品購入に充てて支出する予定である。

Research Products

(2 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Agent nominals2016

    • Author(s)
      Naoyuki Ono
    • Journal Title

      Taro Kageyama and Hideki Kishimoto (eds) Handbook of Japanese Lexicon and Word Formation, De Gruyter Mouton

      Volume: 1 Pages: 599-630

    • Peer Reviewed
  • [Book] 語彙意味論の新たな可能性を探って2015

    • Author(s)
      由本陽子・小野尚之
    • Total Pages
      498頁
    • Publisher
      開拓社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi