• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

国際語としての海事英語の理解度と分かりやすさに関する研究

Research Project

Project/Area Number 26370559
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

内田 洋子  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授 (50313383)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords英語音声学 / 国際語としての英語 / 海事英語 / 理解度と分かりやすさ
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、国際語としての英語がどのように捉えられているか、その中における海事英語の位置づけ、本研究のテーマである英語の理解度・分かりやすさに関する先行研究の文献調査を中心に行なった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

実験を組む前段階として必要と考えた先行研究調査に要する時間が予想していたよりも多く必要となり、実験の組立・実施に至らなかった。

Strategy for Future Research Activity

先行研究調査を通して得られた情報を元に、新たな知見を提供できる可能性のある実験を組み、実施する。

Causes of Carryover

当初計画していた実験等を遂行することができなかったから。

Expenditure Plan for Carryover Budget

実験の遂行と成果の公表(学会発表等)を行う。

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi