• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Synchronic and diachronic studies on verb inflectional morphology and its relation to syntactic positions

Research Project

Project/Area Number 26370579
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

乙黒 亮  早稲田大学, 法学学術院, 准教授 (00433201)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords形態論 / 統語論 / 語彙機能文法 / 屈折形態 / パラダイム / 情報構造
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は,英語およびその他のゲルマン諸語,ロマンス諸語を中心に,定動詞の屈折形態と句構造上の生起位置との関係について共時的・通時的両面から考察し,数理的な文法理論である語彙機能文法 (Lexical Functional Grammar; LFG) での分析を試みることを目的としているが,最終年度はそれに加え情報構造の観点を取り入れ,定動詞の句構造上の位置は複合的な要因によって決定されることを示し,統合的な分析を提案した.LFGは複数の構造が並列的に存在しそれらが関数で対応付けられる文法理論であり,構成素の線形順序と階層関係を表示するc(onstituent)構造,文法関係や素性を表示するf(unctional)構造,語の形態情報を表示するm(orphosyntactic)構造,意味を表示するs(emantic)構造に加え,題目,焦点などの談話情報を表示するi(nformation)構造に関する研究が近年進んでいる.本研究課題は,特にアイスランド語に関してc構造での動詞の句構造上の位置,m構造での動詞の屈折形態の情報,f構造での動詞と項との一致関係のみならず,i構造に表示される情報構造の分布との相互関係を形式化した分析を提案した.先行研究において焦点や題目といった情報構造上の役割と句構造上の位置との関係は生成文法のカートグラフィを始め盛んに研究されているが,それが通時的な構成素順の変化,一致などの構成素間の関係,屈折形態の豊かさなどとどう関わるかという議論は充分に行われているとは言えず,その意味において記述的・理論的貢献が高いものと考えられる.またアイスランド語は形態・統語に関して他のゲルマン諸語より古い特性を残している点および一致現象などに関して方言差が見られる点から,言語変化に関する考察を行うことが可能でありその他の言語の通時的側面にも示唆も得ることができた.

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] [Review] Lexical Relatedness: A Paradigm-based Model2016

    • Author(s)
      Ryo Otoguro
    • Journal Title

      English Linguistics

      Volume: 33 Pages: 202-212

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Object Agreement in Icelandic: Person Feature, Prominency and Information Structure2017

    • Author(s)
      Ryo Otoguro
    • Organizer
      The 22nd South of England LFG Meeting
    • Place of Presentation
      SOAS, University of London
    • Year and Date
      2017-02-04 – 2017-02-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 迂言形の類型から見る形態論と統語論の連続性・非連続性2016

    • Author(s)
      乙黒亮
    • Organizer
      Morphology and Lexicon Forum 2016
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2016-09-11 – 2016-09-11
    • Invited
  • [Presentation] Syntactic, Semantic and Information Structures of Floating Quantifiers2016

    • Author(s)
      Ryo Otoguro and Liselotte Snijders
    • Organizer
      Joint 2016 Conference of Head-driven Phrase Structure Grammar and Lexical-Functional Grammar
    • Place of Presentation
      Polish Academy of Science
    • Year and Date
      2016-07-28 – 2016-07-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 一致コントローラーの変異と情報構造2016

    • Author(s)
      乙黒亮
    • Organizer
      関西言語学会第41回大会
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      2016-06-11 – 2016-06-11
    • Invited
  • [Book] Proceedings of the Joint 2016 Conference on Head-driven Phrase Structure Grammar and Lexical Functional Grammar2016

    • Author(s)
      Ryo Otoguro and Liselotte Snijders
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      CSLI Publications

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi