• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Phonetc Core Features of Japanese influenced English in Lingua Franca Communisation

Research Project

Project/Area Number 26370580
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

都築 雅子  中京大学, 国際教養学部, 教授 (00227448)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奉 鉉京  信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 准教授 (50434593)
西尾 由里  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (20455059)
山添 直樹  名城大学, その他部局等, その他 (00555641) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsリンガフランカ / インテリジャビリティ / 日本語訛りの英語 / 韓国語母語話者 / 子音の弱さ / 強勢 / 英語母語話者
Outline of Annual Research Achievements

本研究は「アジアのリンガフランカとして、日本語母語話者の英語音声面における中心特性の確立」を目的としている。日本人理系研究者よる学会発表という状況を実験の設定として、英語母語話者を対象に聴き取り実験を行い、分析した結果、(1)流音の誤発音, (2)摩擦音・破裂音の発音の弱さ(3)母音の長さの間違え(4)強勢の非実現などがインテリジャビリティを下げる日本人英語音声の中心特性であることがわかった。
しかしながら、アジアのリンガフランカとしての中心特性を確立するためには、聴き取り実験の対象者を非英語母語話者に広げることが必要である。そこで、韓国語母語話者14名による聴き取り実験を行い、聴き取り実験よる転記を分析した結果、(i)語頭の破裂音・摩擦音などの弱さや弱母音の誤発音が通じにくさの原因であること(ii)語末での摩擦音・破擦音の弱さや強勢アクセントの非実現は、英語母語話者の場合と異なり、通じにくさの原因とはならないこと、がわかった。主原因となる(i)の特性は、韓国語に対応する特性があるのに対し、日本語にはない。一方、原因とならない(ii)の特性は韓国語・日本語に共通する特性である。英語と韓国語双方にみられるが日本語にはない特性、すなわち語頭子音の強さなどが、日本語母語話者は母語の影響により、弱く発音するため、インテリジャビリティを下げる主要因となったと考えられる。
英語母語話者に対する聞き取り実験の結果と合わせて考察すると、(i)語頭音における子音の弱さ、(ii)母音の長さおよび曖昧母音の誤発音、などが日本人英語のインテリジャビリティを下げる主要因であり、他方、強勢アクセント言語の母語話者(英語)にとっては、(iii)強勢アクセントの非実現、もインテリジャビリティを下げる主要因であると言える。最終年度において、これらのことを精査中であり、今後、まとめて、論文にする予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 絵本’The Giving Tree’の英語オリジナル版と日本語翻訳版の一考察2018

    • Author(s)
      都築雅子
    • Journal Title

      ことばのパースペクティヴ

      Volume: - Pages: 147-159

  • [Journal Article] A Study on Adverbs: 'Really' and 'Actually'2017

    • Author(s)
      Bong, HyunKyungi & Tsuzuki, Masako
    • Journal Title

      the 2017 International Conference Proceedings of English Teachers Association in Korea (ETAK)

      Volume: - Pages: 145-153

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 'Lemmatic Properties of Adverbial Particles'2017

    • Author(s)
      Bong, HyunKyung
    • Journal Title

      The 22nd PAAL Conference Proceedings

      Volume: ー Pages: 36-37

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ロシア語の事態把握にみられる主観性の度合い-英語絵本オリジナル版とロシア語翻訳版の比較-2017

    • Author(s)
      都築雅子&ペトリシェヴァ・ニーナ
    • Organizer
      日本認知言語学会第18回大会
  • [Presentation] 結果構文のプロトタイプと擬似結果述語2017

    • Author(s)
      都築雅子
    • Organizer
      日本英文学会中部支部第69回大会
  • [Presentation] The Attitudes of Japanese and Korean EFL Learners toward Four Native Varieties of English2017

    • Author(s)
      Bong, HyunKyung &Chung, Bohyon
    • Organizer
      The 22nd Conference of the International Association for World Englishes (IAWE)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Perception andJudgement on English Accent by Korean Learners of English2017

    • Author(s)
      Chung,Bohyon & Bong, HyunKyung
    • Organizer
      The 22nd Conference of the International Association for World Englishes (IAWE)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Lemmatic Properties of English Adverbial Particles2017

    • Author(s)
      Bong, Hyunkyung
    • Organizer
      The 22nd International Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics (PAAL)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi