• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

文字表記の誤用と音声知覚の関連性

Research Project

Project/Area Number 26370621
Research InstitutionKansai Gaidai University

Principal Investigator

本橋 美樹  関西外国語大学, 外国語学部, 准教授 (80411560)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石澤 徹  東京外国語大学, 大学院国際日本学研究院, 講師 (00636095)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords音声 / 表記 / 日本語学習者 / 特殊拍 / 知覚と生成
Outline of Annual Research Achievements

本研究は学習者がどのように日本語の音声(特に学習者に難しいとされる拗音と特殊拍)を認識しているかを、「表記」という先行研究になかった観点を加えて考察する。平成27年度は関西外国語大学に留学中である英語が母語の初級日本語学習者32名を対象に、データ収集を行った。調査の流れは全て同じ分析対象語を用いて①単語レベルの和訳テスト②ディクテーションテスト、③四肢選択法による聞き取りテストを同日に行い、後日一人ずつ対面で④発音(読み上げ)テストを行った。平成26年度も同様にデータ収集を行ったが、違う点は②のディクテーションによる書き取りテストを加えたことで、学習者の聴き取りの実態をより多角的に精査できるようにしたことである。
分析対象語は前年度と同様、学習者にとって親密度が高く、かつ誤用頻度の高い意味語26語と、この意味語の条件変えをした無意味語(母音を変えたもの、アクセント位置をかえたもの、など)29語の計54語であった。発音データは日本人協力者2名にどのように聞こえるか判定してもらった。
収集したデータは、被験者ごとに三技能(聴取、表記、発音)比較をしてまとめている。先行研究では、知覚と生成の比較として、聴取データと発話データを用いているが、本研究では表記データも生成データとして加えることにより、知覚と生成の関係を新たな観点から考察することを試みている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

データ収集の結果を学会で2度にわたり発表することができた。一方、聴取データの結果分析が思うように進まず、データ収集方法にも課題が残ったことと、予定していた表記を用いたトレーニング法の教育効果を見る実験ができなかっため、この判断とした。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、初級英語話者のデータ収集を行う。また、聴取データの収集方法を精査する。さらに、表記に重点を置いて拍数を意識させた音声指導法が、聴取や発音など他技能に影響するか、トレーニングの効果を見る実験も行う。最終年度なので、全てのデータ収集の結果をまとめ報告書も作成する。

Causes of Carryover

予定していた実験が行えなかったため、謝金充当分などが未使用分として残った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

引き続き、データ収集のための経費と実験参加者への謝金として使用する。
また、研究成果報告のための投稿、学会参加の経費としても使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 日本語学習者による表記に現れる音声の認識2016

    • Author(s)
      本橋美樹
    • Journal Title

      高等教育研究論集

      Volume: 6 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 日本語初級学習者による文字表記の誤りの特徴 ―無意味語との比較から―2016

    • Author(s)
      本橋美樹 石澤徹
    • Journal Title

      関西外国語大学留学生別科 日本語教育論集

      Volume: 25 Pages: 未定

  • [Presentation] JFL学習者による特殊拍と拗音の知覚と生成 ―生成データとしての文字表記の考察―2015

    • Author(s)
      本橋美樹 石澤徹
    • Organizer
      第29回日本音声学会全国大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2015-10-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 初級学習者への音声指導法の一考察:多技能の比較から2015

    • Author(s)
      本橋美樹
    • Organizer
      第10回OPI国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      函館国際ホテル
    • Year and Date
      2015-08-02
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi