2015 Fiscal Year Research-status Report
予定調和を崩す構造を備えた外国語アクティビティの開発と研究:即興劇の手法を用いて
Project/Area Number |
26370630
|
Research Institution | Kobe City University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
三野宮 春子 神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (90632406)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 英語アクティビティ開発 / 全人的成長 / コミュニケーション分析 / ワークショップ / 創造 / 即興 / 協働 / 応用インプロ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、外国語教育における「即興的・協働的・創造的な言語使用」と「学習者の全人的成長」に貢献するような「時々刻々と状況を変化させて予定調和を崩す構造を備えたアクティビティ」の開発を目的としている。具体的には、ワークショップ開催とデータ収集、国内外のインプロ・応用インプロのプログラム等の視察、外国語学習アクティビティの開発、ワークショップ開催・口頭発表・論文発表等を4つの柱として研究開発活動を展開している。平成26年度から27年度にかけては、以下の活動を行った。 (1) 外部講師を招聘して4度のワークショップを開催し、その際に撮影したビデオデータ(参加者の了承を得て撮影)をもとにコミュニケーション分析を行っている。 (2) 国内外のインプロおよび応用インプロのワークショップに参加し、実践的にインプロのゲームやワークを理解するとともに、インプロバイザ―や教育者たちと情報交換等を行った。 (3) アクティビティ開発に興味を持つ人々との勉強会「英語アクティビティ工房2015」を1年にわたり毎月開催した。 (4) 学会や教員研修におけるワークショップ開催、学会における口頭発表、論文の寄稿を行った。また、より多くの人にインプロや創造的アクティビティの魅力を伝えられるよう、ウェブページ(http://kekekepa.wix.com/sannnomiya、ならびにhttps://www.facebook.com/LabSannomiya)に研究成果や企画の情報提供などを掲載した。 以上(1)~(4)について、「現在までの達成度」の欄で詳細に述べる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
申請した研究計画が「おおむね順調に進展している」と評価できる根拠を、上述の4つの柱に沿って以下に示す。 (1) 外部講師招聘ワークショップとして、平成26年度は、宮本万里氏の「Drama x English」、福元和人氏の「語りの即興性・創造性・協働性で遊ぶ:カタルタ開発者によるワークショップ」を開催した。平成27年度は、Joelle Sarrailh氏の「Improvisation: Let’s create together」と宮本万里氏の「English x Education」を開催した。学内外から参加者が集い、体験を共有しながら英語教育の新たな可能性について考える機会となった。 (2) ルースムース劇場のInternational Inprovisation School(平成26年度)や劇団朋友の「エデュケーションワークショップ2015」(平成27年度)をはじめとして、さまざまな国内外のワークショップや学会に参加し、経験豊かなファシリテータや参加者と情報や意見を交換することができた。 (3) 計13回開催した「英語アクティビティ工房2015」には小中高大の教員、本学や他大学の学生や大学院生、児童教育関係者等が参加した。体験と省察を軸とし、アクティビティをその場で作ってみて、試してみて、ふり返った。 (4) 関西英語教育学会におけるワークショップ開催、イギリス応用言語学会における「Improvisational, collaborative space for creativity: innovative storytelling games」の口頭発表、論文「Visual plus verbal: improvisational, collaborative storytelling for creativity」(印刷中)発表等を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度は、以下の4点において研究活動を進展させる予定である。 (1) 「外国語学習における創造性」について、文献調査や概念整理を継続し、さらに理解を深める。また、ニューヨーク大学エデュケーション・シアターに研究活動の拠点を移し、他の研究者や実践者との意見交流を行いながら、応用ドラマと外国語教育の接面をもっと多角的に探っていきたい。 (2) 前年度に引き続き、インプロの原則や手法を応用して英語学習アクティビティ開発を行う。一方、それらアクティビティの効果も検証していく。目標とするアクティビティは、即興的・協働的な言語使用を誘発する構造を備え、学習者の創造性を刺激するものである。それらは、暗記や反復に終始しない全人的(思考・身体・感情の統合)発達の場となることが期待される。 (3) 外国語教師たちが各自の教室で容易に実践でき、しかもインプロの理念が失われることのないような方法で、本開発研究の成果物としてのアクティビティを広く紹介する方法を考える。一方、開発研究を通して得られた学術的知見をまとめ、論文発表や口頭発表等により公表する。また、ウェブページの更新も定期的に行っていく。
|
Remarks |
「英語アクティビティ工房2015」はグループ限定のページ。
|
Research Products
(13 results)