• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

高等専門学校の学生のコミュニケーション能力を高める英語教科書の研究開発

Research Project

Project/Area Number 26370688
Research InstitutionSendai National College of Technology

Principal Investigator

岡崎 久美子  仙台高等専門学校, 専攻科, 教授 (70290690)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords高等専門学校 / 教科書
Outline of Annual Research Achievements

高等専門学校(以下、高専)の学生に焦点を当てて、学生のコミュニケーション能力を向上させる取組に英語教育の分野から如何に関与できるかを検討した。

1 第二言語習得等に関連する先行研究の成果に基づき、本研究代表者が開発した英語教科書、および高等学校用検定済教科書を調査し、コミュニケーションの能力を英語の授業でのばすために教材が備えるべき要素や授業展開の方法について検討した。また、授業で使用している教科書とその使用方法について学生の意見を聴取した。近年提案されている多様な指導方法を収集し、今後の教材開発に有用と思われる要素を確認し、これらを教材として具現化し、授業で使用した。

2 研究代表者が所属する高専の専攻科および準学士課程の授業において、学生が自ら調査して結果を発表する取組みを行った。学生に科学コミュニケーションの目的や方法論について理解させた上で、自らの関心に沿って発表テーマを選定し、英文を読み、発展活動としてテーマに関する調査を行い、英語で発表する課題を与えた。質疑応答やピアレビューを通して自他のコミュニケーションのあり方を客観的に検討する機会を与えた。情報収集や口頭発表などの各段階で学生の活動を支援し、その方法と適切な教材を検討した。検討には、本校における留学生の日本語によるプレゼンテーションの指導を通じて得られた、外国語で意見をまとめて発表するために必要な指導についての知見を取り入れた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究代表者が開発した教科書、および高等学校用検定済教科書の検討を進めた。学生の個々の関心内容に対応した科学コミュニケーション活動の支援を継続して行う。

Strategy for Future Research Activity

学生のコミュニケーション能力をのばすための英語の指導、最新の学術研究の調査等を通じて、高専の学生のニーズに沿った指導方法のあり方を検討していく。

Causes of Carryover

教科書等を献本により入手した場合が多くあったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、調査の範囲を広げるため最新の大学用教科書の収集を進めるとともに、教材開発の方法の検討を行う。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi