• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

「読むこと」「書くこと」を統合的に指導する小学校英語教育のプログラム開発

Research Project

Project/Area Number 26370725
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

高橋 美由紀  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (30301617)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳 善和  名古屋学院大学, 外国語学部, 教授 (40220181)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords小学校英語教育 / 読むこと・書くこと / 文字指導の実践 / グローバル化 / 小中連携 / 教科化
Outline of Annual Research Achievements

初等教育で基礎的な英語力を身につけさせることが目的で行っている言語教育を調査研究した。具体的には、韓国、中国、フィンランド、ロシア、シンガポール等のテキストを分析した。また、ソ連崩壊後に英語教育を小学校2年生から導入して「文字と発音記号」の指導を初期段階から行なっているロシア連邦、及び、日本の児童・生徒を対象にして英語の「読むこと」「書くこと」の指導を積極的に行なっているシンガポールの日本人学校の視察を行なった。そして、(1)言語政策とカリキュラムの情報収集、(2)外国語として児童に適した英語力を習得させる指導法、すなわち、教材の活用法や、児童に文字指導、「読むこと」「書くこと」の指導を中心にして総合的統合的な指導、(3)中等教育に円滑に繋げるための初等教育段階での指導についての調査等、授業観察と指導者や関係者への面談を通して行なった。
さらに、日本の「教科化」に対応した英語教育の在り方について検討するために「文字に触れる活動」「中学校への先取り学習」等、教科化を踏まえた活動を行っている国内の私立小学校・中学校、及び、愛知県、東京都等の公立小学校中学校を視察し、指導にあたる教師にも面接も行なった。
さらにまた、愛知県内の中学校1年生の入門期の生徒を対象にして小学校での「文字指導」の成果、及び、小中連携についての調査を行なった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

日本の小学校英語の「教科化」に対応した教育の在り方について、これまでの音声を中心にしたコミュニケーション活動を踏まえ、文字指導や「読むこと」「書くこと」を加えて、4技能を統合的に指導するために文献研究、及び、国内外での調査研究等を通して、おおむね当初の計画通り進展している。

Strategy for Future Research Activity

これまでの調査を更に深めた研究を行ない、また、これまでの調査を踏まえて、学年ごとの児童の英語コミュニケーション力を授業観察、筆記テスト、個別の面談などによって測定する。また、指導者と児童の振り返りカード等を活用して「CAN-DOリスト」の形で学習到達度を測る。そして、世界で活躍する人材を育成するために、小学校段階で、基礎的な英語力を習得させることを目的とした日本の小学校英語教育のあり方として、カリキュラムや指導法等のプログラムを提案する。
以上の調査結果については、国内外の学会で発表するとともに、研究会を開催し、調査に協力して頂いた小学校や児童が進学する先の中学校の先生方と交流を持ち、成果の還元に務める。

Causes of Carryover

海外視察が勤務校の都合で思うようにできなかった。また、教育委員会による調査研究を依頼したので謝礼を支払うことがなかった。外国での調査研究の謝礼を支払わなかった。
調査データ入力を研究代表者、分担者が行なったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

予備調査から本調査への調査内容の検討をする。また、指導内容、教材等についても海外での事例研究を再度行い、カリキュラム構築に活かす。更に、実証研究としての調査研究を継続する。
研究成果を積極的に学会、研究会等で発表する。
外国での調査研究に伴う旅費と謝礼、及び 成果発表として学会等に参加する費用や旅費、また、実証研究のための検定代金として使用する。

  • Research Products

    (26 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 12 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 中国杭州市における小学校及び中学校の英語教育2016

    • Author(s)
      柳善和、高橋美由紀
    • Journal Title

      中部地区英語教育学会 紀要

      Volume: 45 Pages: 265-272

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 外国語活動で養成された「聞くこと」「読むこと」の能力についてーグローバル化に対応した英語能力の測定-2016

    • Author(s)
      高橋美由紀、大野直子、柳善和
    • Journal Title

      Bulletin of Aichi Univ. of Education

      Volume: 65 Pages: 131-144

    • DOI

      repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/.../1/kenjin65131144.pdf

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ロシア連邦の学校教育と初等学校の英語教育の現状ー「読むこと」「書くこと」の指導を中心に2016

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      愛知教育大学 外国語外国文学研究会

      Volume: 49 Pages: 85-106

    • DOI

      repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/.../1/gaikoku4985105.pdf

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 小学校英語教育強化するには-アジア諸国との比較2015

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      グローバル経営

      Volume: 394 Pages: 20-23

  • [Journal Article] 「英語活動」から「英語教育」へ-グローバル時代の英語教育2015

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      グローバル経営

      Volume: 388 Pages: 28-29

  • [Presentation] グローバル化に対応した小学校低・中学年からの英語教育の在り方2016

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      英語教員スキルアップ事業い係る研究会
    • Place of Presentation
      彦根市旭森地区公民館(滋賀県彦根市)
    • Year and Date
      2016-02-08
    • Invited
  • [Presentation] グローバル化時代の英語教育ー「読むこと」「書くこと」の指導を中心に2015

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      沼津市教育委員会小学校英語研修会
    • Place of Presentation
      静岡県沼津教育会館(静岡県沼津市)
    • Year and Date
      2015-12-01
    • Invited
  • [Presentation] 小学校英語教育の教科化に向けて2015

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      愛知県豊川市教育研究会
    • Place of Presentation
      愛知県豊川市三蔵子小学校(愛知県豊川市)
    • Year and Date
      2015-11-20
    • Invited
  • [Presentation] 小学校英語教育におけるCAN-DOリスト2015

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      外国語教育メディア学会中部支部研究大会
    • Place of Presentation
      金沢学院大学(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-11-07
    • Invited
  • [Presentation] The Use of ICT in English Teaching for Children2015

    • Author(s)
      Miyuki Takahashi, Yoshikazu Yanagi
    • Organizer
      東アジア教員養成国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋国際センター(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-31 – 2015-11-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小学校英語教育の教科化につなげる「読むこと」「書くこと」の指導についてーICT機器を活用して2015

    • Author(s)
      高橋美由紀、柳善和
    • Organizer
      日本児童英語教育学会
    • Place of Presentation
      昭和女子大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2015-10-25
  • [Presentation] これからの外国語活動ー豊かな表現力を持つ子どもをめざしてー2015

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      桑名市教育研究所
    • Place of Presentation
      桑名市中央公民館(三重県桑名市)
    • Year and Date
      2015-08-27
    • Invited
  • [Presentation] 小学校高学年における教科化に向けた外国語教育の実践へむけて2015

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      小中連携外国語活動指導者スキルアップ講座(兵庫県小野市)
    • Place of Presentation
      コミセンおの(兵庫県小野市)
    • Year and Date
      2015-08-25
    • Invited
  • [Presentation] グローバル化時代の小学校英語教育に向けて2015

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      愛知県高浜市教育研究会
    • Place of Presentation
      愛知県高浜市立高浜小学校(愛知県高浜市)
    • Year and Date
      2015-08-24
    • Invited
  • [Presentation] 幼児教員養成における英語絵本指導2015

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      外国語教育メディア学会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2015-08-04 – 2015-08-06
  • [Presentation] CAN-DOリストの作成と評価方法2015

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      外部専門機関と連携した英語指導力向上事業
    • Place of Presentation
      愛知県新城市勤労青少年ホーム(愛知県新城市)
    • Year and Date
      2015-07-31
    • Invited
  • [Presentation] 外国語(英語)活動の授業の充実2015

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      尾張旭市教育委員会
    • Place of Presentation
      スカイワードあさひ(愛知県尾張旭市)
    • Year and Date
      2015-07-30
    • Invited
  • [Presentation] 小学校英語の教科化に向けて2015

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      外部専門機関と連携した英語指導力向上事業
    • Place of Presentation
      愛知県新城市鳳来開発センター(愛知県新城市)
    • Year and Date
      2015-07-29
    • Invited
  • [Presentation] 外国語活動で養成された「聞くこと」「話すこと」の能力についてーグローバル化に対応した英語能力の測定2015

    • Author(s)
      大野直子、高橋美由紀、柳善和
    • Organizer
      小学校英語教育学会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2015-07-25 – 2015-07-26
  • [Presentation] 「読むこと」の指導における小中英語教育の繋がり2015

    • Author(s)
      柳善和、大野直子
    • Organizer
      小学校英語教育学会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2015-07-25 – 2015-07-26
  • [Presentation] 教科化に向けての教員研修のあり方:文科省の中央研修と伝達講習を踏まえて2015

    • Author(s)
      久保田香直、高橋美由紀
    • Organizer
      小学校英語教育学会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2015-07-25 – 2015-07-26
  • [Presentation] 中国杭州市における小学校及び中学校の英語教育2015

    • Author(s)
      柳善和、高橋美由紀
    • Organizer
      中部地区英語教育学会
    • Place of Presentation
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [Presentation] グローバル化に対応した英語教育-効果的な言語活動を行なうために2015

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      愛知県尾張地区授業力向上研修
    • Place of Presentation
      愛知県立津島高等学校(愛知県津島市)
    • Year and Date
      2015-06-24
    • Invited
  • [Presentation] 心豊かなコミュニケーションをめざして2015

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      安城市教育研究会
    • Place of Presentation
      愛知県安城市立篠目中学校(愛知県安城市)
    • Year and Date
      2015-06-18
    • Invited
  • [Book] くもんのシールでワーク 英語絵じてん2016

    • Author(s)
      高橋美由紀(編集協力)
    • Total Pages
      79
    • Publisher
      くもん出版
  • [Book] 教科学を創る2016

    • Author(s)
      都築繁幸、高橋美由紀、子安潤、尾形和男、石川恭、稲葉みどり、名倉一美、原郁水、山下玲香、伊藤貴啓、飯島康之、児玉康一
    • Total Pages
      207
    • Publisher
      愛知教育大学出版会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi