• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

古代・中世の北海道における儀礼に関する考古学的研究

Research Project

Project/Area Number 26370903
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

内山 幸子  東海大学, 札幌教養教育センター, 准教授 (20548739)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywordsオホーツク文化期 / 動物儀礼 / 火災住居
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は擦文文化期・オホーツク文化期・アイヌ文化期の遺跡発掘調査の報告書や、当該期に関する書籍の収集を引き続き行い、骨塚を中心とする動物との精神的つながりに関連する項目や、人の死等に際して意図的に住居に火を放つ事例を抜粋する作業を実施した。
さらに、オホーツク文化期の動物儀礼や家送り儀礼の実態を把握するため、能取岬西岸遺跡(網走市)や沼浦海水浴場遺跡(利尻富士町)、弁天島遺跡(根室市)から出土した動物遺体(骨角器含む)の同定作業を行い、出土量がそれほど多くなかった前2者に関しては、年度内に刊行された報告書の執筆にもたずさわった。このうち、能取岬西岸遺跡では、オホーツク文化中期の「竪穴状遺構」の床面直上に炭化材が複数みられたため、火災住居である可能性が高いことが推定されている。これまで収集したデータでも道東部に火災住居が多いことは明らかであったが、中期は例数がまだ少なく、住居に火を放つ行為の起源を探る上で貴重な資料が追加できた。
弁天島遺跡は資料が膨大である上に、発掘されたのが今から40年近く前で報告書が未刊行ということもあり、当時の調査日誌の整理及び読み解きから作業を開始した。このため、今後も引き続き分析を続けていく必要があるが、これまでに整理した内容から、4号住居(少なくとも1度の建て替えあり)は火災住居である上に、ヒグマやエゾシカの頭部や四肢の骨を含んだ骨塚が住居内にあることが判明している。同遺跡では、1、2、11号住居にも骨塚があり、当該期の動物儀礼や家送り儀礼の内容や両者の関連性を検討する上で欠かせない遺跡といえる。弁天島遺跡は面積が0.05平方メートルしかない小島に立地するため、このような面積が限られた場所においてさえ、住居に火を放つ行為が高頻度で行われていたことは注目に値する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

関連する時期の発掘調査報告書・書籍の収集が順調に進み、火災住居・動物儀礼の痕跡を示す遺跡・資料を分析する機会が得られたため。弁天島遺跡については、当時の調査日誌の整理を行う必要があるため、通常の分析に比べて多くの時間が必要となっているが、オリジナルの資料が追加できる点は貴重である。

Strategy for Future Research Activity

発掘調査報告書や書籍から家送り儀礼と動物儀礼に関する項目について引き続き整理していくとともに、弁天島遺跡をはじめとする当該期の遺跡から出土した動物遺体の同定作業を継続し、さらなる資料増加を図る。

Causes of Carryover

出産により2016年度に1年間の研究中断期間を設けたため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 網走市能取岬西岸遺跡b地点発掘調査報告2018

    • Author(s)
      種石悠・内山幸子
    • Journal Title

      北海道立北方民族博物館研究紀要

      Volume: 27 Pages: 91-104

    • Peer Reviewed
  • [Book] 北海道利尻富士町沼浦海水浴場遺跡第2次発掘調査報告書2018

    • Author(s)
      岩城克洋・内山幸子・柳澤清一・山谷文人
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      礼文・利尻島遺跡調査の会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi