• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative and historical study on trust from the perspective of Mixed Legal System

Research Project

Project/Area Number 26380013
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

松本 英実  青山学院大学, 法学部, 教授 (50303102)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉村 朋代  広島国際大学, 心理科学部, 准教授 (70284148)
溜箭 将之  立教大学, 法学部, 教授 (70323623)
葛西 康徳  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (80114437)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords混合法 / 信託 / ローマ法 / 信託遺贈 / ローマン・ダッチ・ロー / 古代ギリシア / 法廷弁論 / mixed legal system
Outline of Annual Research Achievements

第一に、2016年度までの研究を以下のかたちで補いつつ、延長した。信託の特徴を、歴史的比較を通じてより明らかにするために、信託類似の法状況に対する法的態度、法的処置を異なる法の中にできる限り広く探索した。特に、古代ギリシア法に関し、信託類似の法状況に関わる法廷弁論(デモステネス弁論集)を対象として分析を進めた。その際、弁論の範疇(「私訴」、「公訴」等)、「物」の分類といった基本的な概念、分類、翻訳を根本から再検討する必要が認識された。
第二に、これまでの研究成果の総合を行った。すなわち、英米法、(狭義混合法としての)ローマン・ダッチ・ロー、ローマ法、古代ギリシア法、(広義混合法としての)バルカン法を素材とした研究成果の全体の関連を明らかにするように努めた。
第三に、混合法の方法論の日本法に対する意義について考察した。狭義混合法としての日本信託法、広義混合法の観点からみた日本信託法の像を提示し、同時に狭義混合法、広義混合法の双方を日本法に適用する方法論の有効性を主張した。本研究では、前者についてはローマ法、英米法、ローマン・ダッチ・ローが日本法の比較対象として位置づけられ、後者についてはバルカン法(セルビア、クロアチア、モンテネグロ法)が日本法の比較対象として設定された。
以上について、これまでの研究成果をもとに日本法との比較を軸にしながら国際研究会、国際学会で発表をおこない、研究成果を印刷して配布し、内外の研究者との議論を深めた。総じて、信託について多面的な歴史的研究、比較研究を行うことができた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Valtazar Bogisic (1834-1908) and Gustave Boissonade (1825-1910): some neglected aspects of Modern Japanese Law2018

    • Author(s)
      松本英実
    • Journal Title

      青山法学論集

      Volume: 59巻4号 Pages: p. 1-15

    • Open Access
  • [Presentation] 「比較法学者杉山直治郎と能楽研究」2018

    • Author(s)
      松本英実
    • Organizer
      信州大学人文学部シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Valtazar Bogisic (1834-1908) and Gustave Boissonade (1825-1910): some neglected aspects of Modern Japanese Law2017

    • Author(s)
      Emi Matsumoto
    • Organizer
      British Legal History Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 『オデュッセウスの記憶』についてのもう一つの道――イタケー島からアドリア海へ2017

    • Author(s)
      松本英実・葛西康徳
    • Organizer
      日仏ギリシア・ローマ学会
    • Invited
  • [Presentation] Valtazar Bogisic and Gustave Boissonade: some neglected aspects of Modern Japanese Law2017

    • Author(s)
      Emi Matsumoto
    • Organizer
      4th Cambridge-Tokyo Law and Classics Seminar
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] bona maternaの相続について-CTh.8.18.1 (=CJ.6.60.1)と古典期法2017

    • Author(s)
      吉村朋代
    • Organizer
      ローマ法研究会
  • [Presentation] Diffusion and Transformation of Trust Idea2017

    • Author(s)
      Masayuki Tamaruya
    • Organizer
      From England to East Asia, at Tokyo Edinburgh Humanities and Law Seminar
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Japanese Law of Trusts within the Global Process of Legal Diffusion2017

    • Author(s)
      Masayuki Tamaruya
    • Organizer
      University of São Paulo Faculty of Law Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] British Legal History Conference 2017

    • URL

      http://royalhistsoc.org/calendar/british-legal-history-conference-2017/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi