• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The new development of the Japan-Korea FTA policy: Comparative study of the policymaking process

Research Project

Project/Area Number 26380223
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

金 ゼンマ  明治大学, 国際日本学部, 講師 (70509562)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords二国間自由貿易協定(FTA) / 環太平洋経済連携協定(TPP) / 地域的な多国間主義 / ダブルレイヤー(二層式)通商政策 / 政策シフト / 日本 / 韓国
Outline of Annual Research Achievements

1997年のアジア通貨危機以降、日本と韓国の通商政策の重点は、WTOを中心とした「多角主義(Global Multilateralism)」から、「二国間FTA (Bilateralism)」へとシフトした。両国が、それまで否定的であったFTAを通商外交の重要な柱にしたことは、画期的な政策転換であった。さらに近年、両国は、「地域的な多国間主義 (Regional Multilateralism)」を本格的に進めようとする姿勢を見せている。例えば、日本の民主党政権は、従来の二国間重視の態度から一転し、環太平洋経済連携協定(TPP: Trans-Pacific Partnership)に参加表明している。一方、韓国は、中国とのFTA共同研究を開始し、ASEAN+3のFTAを積極的に推進している。すなわち、日本と韓国の通商政策は、二国間FTAを中心としたものから、多国間FTAの実現をも目指すダブルレイヤー(二層式)通商政策へとシフトする兆しが見られる。
TPPやASEAN+3FTAに関しては、多くの先行研究がある。しかし、その多くは経済的アプローチによる説明である。他方、政治的アプローチによる研究のほとんどは、国際要因の研究であり、国内要因から分析した研究は十分になされているとはいえない。特に、比較分析はきわめて少ない。このため、日本と韓国の両国の視点を包括的に組み入れ比較する本研究は、重要な試みである。
日本と韓国の通商政策は、従来二国間FTAに重点を置いていたが、現在、本格的に「地域的な多国間主義を進めようとする兆しが見られる。また、両国は多くの共通点・類似点を持つにもかかわらず、政策シフトの地理的焦点の違いが見られる。本研究は、これらの現象の分析を通じて、FTAをめぐる日韓の政策過程の共通点と相違点を明らかにする。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] TPPと韓国のメガFTA戦略:アジア太平洋地域秩序の再構築2017

    • Author(s)
      金ゼンマ
    • Journal Title

      明治大学国際日本学研究

      Volume: 9 Pages: 1-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本のFTA政策の展開:日墨FTA交渉プロセスの分析2016

    • Author(s)
      金ゼンマ
    • Journal Title

      明治大学社会科学研究所紀要

      Volume: 55 Pages: 263-301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 韓国のFTA交渉プロセス:国内政治アプローチから2016

    • Author(s)
      金ゼンマ
    • Journal Title

      明治大学国際日本学研究

      Volume: 8 Pages: 1-17

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 食料・農業と韓国のFTA政策:TPP加入への展望2016

    • Author(s)
      金ゼンマ
    • Organizer
      明治大学社会科学研究所シンポジウム
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2016-11-12
    • Invited
  • [Presentation] Japan after 311 Tsunami and East Asian Regional Integration: Prospects for the Trans-Pacific Partnership Agreement (TPP)2016

    • Author(s)
      Jemma Kim
    • Organizer
      International Political Science Association
    • Place of Presentation
      Poznan, Poland
    • Year and Date
      2016-07-27
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Japan and East Asian Integration: Trade and Domestic Politics2017

    • Author(s)
      Jemma Kim
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      Routledge

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi