• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The Diplomatic Thoughts in Modern Japan: How did the intellectuals grasp the international society in change?

Research Project

Project/Area Number 26380225
Research InstitutionMatsuyama University

Principal Investigator

伊藤 信哉  松山大学, 法学部, 准教授 (70389196)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 萩原 稔  大東文化大学, 法学部, 准教授 (30399050)
平野 敬和  同志社大学, 人文科学研究所, 研究員 (10571573)
中谷 直司  同志社大学, 研究開発推進機構, 研究員 (70573377)
武井 義和  愛知大学, 東亜同文書院大学記念センター, 研究員 (80647933)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords日本近現代史 / 日本思想史 / メディア史 / 対外認識 / 知識人論
Outline of Annual Research Achievements

〈最終年度の研究成果について〉
『近代日本の対外認識2』を刊行するために組織された新チームは、平成28年3月15日・4月2日・5月15日に第2回中間報告会、8月30日・9月3日に第3回中間報告会を開催し、チームの全員が研究の進捗状況を報告して、意見と情報の交換を行った。その成果を踏まえて平成29年1月31日までに総てのメンバーが研究論文を提出し、平成29年6月の刊行をめざして校正作業などを進めている。
また研究メンバーのうち伊藤信哉(研究代表者)・武井義和(研究分担者)・大木康充(研究協力者)・上田美和(同)の4名は、萩原稔(研究分担者)の司会により、日本国際文化学会第15回全国大会(平成28年7月16・17日於早稲田大学)にて共通論題セッションを開き、それぞれの研究成果について報告をおこなった。ほかに平成28年9月17日に上智大学で開催された近代日本政治外交史研究会にて、中谷直司(研究分担者)および上田美和(研究協力者)は、それぞれの最新の研究状況について報告をしている。
〈研究期間全体の研究成果について〉
平成29年6月に予定されている『近代日本の対外認識2』が刊行されることにより、平成27年6月刊行の『近代日本の対外認識1』と合せて、研究チームとして計18本の論文を公表することになる。また日本国際文化学会では第13回・第15回の全国大会にて共通論題セッションを企画し、計7本の学会発表をおこなった。そのほか、研究チームのメンバーが個別に図書・雑誌論文・学会報告などを実施している。

Research Products

(12 results)

All 2017 2016

All Journal Article Presentation Book

  • [Journal Article] 「大正デモクラシー」の再検討2016

    • Author(s)
      平野敬和・藤村一郎・田澤晴子
    • Journal Title

      『日本思想史学』

      Volume: 48 Pages: 47-51

  • [Journal Article] 満洲事変直前期の満蒙航空路開発問題:もう一つの満蒙問題2016

    • Author(s)
      種稲秀司
    • Journal Title

      国史学

      Volume: 218 Pages: 75-110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] あっても、なくても?2016

    • Author(s)
      上田美和
    • Journal Title

      本郷

      Volume: 124 Pages: 11-13

  • [Presentation] 自由主義は戦争を止められるのか2016

    • Author(s)
      上田美和
    • Organizer
      第21回近代日本政治外交史研究会
    • Place of Presentation
      上智大学
    • Year and Date
      2016-09-17
  • [Presentation] 『強いアメリカと弱いアメリカの狭間で』(千倉書房、2016年)について2016

    • Author(s)
      中谷直司
    • Organizer
      第21回近代日本政治外交史研究会
    • Place of Presentation
      上智大学
    • Year and Date
      2016-09-17
  • [Presentation] 自由主義者と戦争2016

    • Author(s)
      上田美和
    • Organizer
      日本イギリス理想主義学会大会
    • Place of Presentation
      共立女子大学
    • Year and Date
      2016-08-27
  • [Presentation] 国際問題評論家の対外認識:稲原勝治と米田実2016

    • Author(s)
      伊藤信哉
    • Organizer
      日本国際文化学会
    • Place of Presentation
      第15回全国大会(早稲田大学)
    • Year and Date
      2016-07-16
  • [Presentation] 大村欣一・東亜同文書院教授の中国認識2016

    • Author(s)
      武井義和
    • Organizer
      日本国際文化学会
    • Place of Presentation
      第15回全国大会(早稲田大学)
    • Year and Date
      2016-07-16
  • [Presentation] 第一次世界大戦後における「文化主義」の登場とその展開2016

    • Author(s)
      大木康充
    • Organizer
      日本国際文化学会
    • Place of Presentation
      第15回全国大会(早稲田大学)
    • Year and Date
      2016-07-16
  • [Presentation] 清沢冽の対外認識からみる紛争融和策2016

    • Author(s)
      上田美和
    • Organizer
      日本国際文化学会
    • Place of Presentation
      第15回全国大会(早稲田大学)
    • Year and Date
      2016-07-16
  • [Book] 近代日本の対外認識22017

    • Author(s)
      萩原稔・伊藤信哉、ほか
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      彩流社
  • [Book] 「まつりごと」から「市民」まで2017

    • Author(s)
      米原謙、萩原稔、菅原光、宮村治雄、浅野豊美、萩原稔、出原政雄、ほか
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      晃洋書房

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi