• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

新世帯類型の構築と世帯構造の変動に係る長期時系列分析

Research Project

Project/Area Number 26380280
Research InstitutionSatistical Information Institute for Consulting and Analysis

Principal Investigator

伊藤 彰彦  公益財団法人統計情報研究開発センター, 研究開発本部, 研究開発本部長 (60532158)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 雅義  公益財団法人統計情報研究開発センター, 統計普及本部, 参与・研究員 (00650483)
周防 節雄  公益財団法人統計情報研究開発センター, 研究開発本部, 客員上席研究員 (90162841)
米澤 香  公益財団法人統計情報研究開発センター, 研究開発本部, 主任研究員 (50443320)
安井 浩子  公益財団法人統計情報研究開発センター, 研究開発本部, 研究員 (90443324)
新井 郁子  公益財団法人統計情報研究開発センター, 研究開発本部, 研究員 (60443321)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords経済統計 / 人口統計 / 世帯分類 / 新世帯類型の構築
Outline of Annual Research Achievements

研究2年度目である今年度は、昨年度作成した「新世帯類型分類」の符号を付与した平成22年国勢調査のマイクロデータを用いて、個人消費のための製造・販売の企画立案、あるいは乳幼児の保育施策、高齢者施策、防犯施策等の立案に必要な基礎資料として、それぞれ有用と思われる世帯統計を集計し、その分析結果を所属機関((公財)統計情報研究開発センター)の研究誌「Sinfonica 研究叢書 No.25」に掲載した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画どおりに研究が進んでおり、予定どおり、平成22年国勢調査のマイクロデータを用いて、新世帯類型と他の属性とのクロス集計を行い、多様な世帯統計を作成し、その分析結果を公表した。

Strategy for Future Research Activity

平成22年国勢調査のマイクロデータを用いて多様な世帯統計を作成したのは、「新世帯類型」分類の有用性をアピールするためのものである。研究最終年度の今年度は、この「新世帯類型」分類を用いて、総務省統計局から貸与を受けた昭和55年国勢調査~平成22年国勢調査までの世帯構造の変動に係る長期時系列分析を行い、その結果を公表する。

Causes of Carryover

研究計画どおりに研究は進んだが、研究結果の中間公表について研究誌の刊行を優先し、学会報告等の対外活動を行わなかったために、残額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究最終年度に当たるので、研究結果の中間報告では行わなかった研究のための研究者の交流と、学会報告を多数予定しているので、旅費を始め科研費の需要が見込まれる。

Research Products

(1 results)

All 2016

All Book (1 results)

  • [Book] Sinfonica 研究叢書No.25「新たな個人消費を創造する新世帯類型別世帯数・世帯人員」2016

    • Author(s)
      伊藤彰彦・中川雅義・周防節雄・米澤香・安井浩子・新井郁子
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      (公財) 統計情報研究開発センター

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi