• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ポジティブ・アクションを適用する企業の女性技術者と男性との協働の分析と改善の研究

Research Project

Project/Area Number 26380526
Research InstitutionShibaura Institute of Technology

Principal Investigator

平田 貞代  芝浦工業大学, その他の研究科, 准教授 (40707741)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords女性 / 協働 / ポジティブアクション / 技術経営
Outline of Annual Research Achievements

IEEEWや生涯教育センター等と協力し、ダイバーシティや協働をテーマとするセミナーやワークショップを担当した。これらの受講生のうち女性技術者達へのインタビューを実施し、ポジティブアクションの状況とポジティブアクションの影響に関する情報を収集した。収集した情報を会話分析法を用いて分析中である。この結果を踏まえて論文として執筆し学会へ発表する準備を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

より多くの実態を把握するため、セミナーやワークショップを開催し、女性技術者達が経験し、ポジティブアクションや協働についてヒアリングや意見交換を行った。

Strategy for Future Research Activity

これらのデータの分析に基づき、ポジティブアクションは昨年急速に増えており、関連する情報も増加傾向にある。状況は把握しやすくなった分、研究の新規性を表現するためのさらなる工夫が必要と考える。計画に沿った実施と並行し、新たな分析の切り口を加えることを検討中である。例えば、地域差の比較など。

Causes of Carryover

予定していた現場観察の代わりに、セミナーやワークショップを開催し、女性技術者達を集め、ヒアリングや意見交換を行ったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

現場観察は、今年度実施する。
地域差の比較のため、都内以外も含め数か所実施し、旅費や謝金を計上する予定である。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi