• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Conceptualizing and Expanding Picture Mining as a Marketing Research Method

Research Project

Project/Area Number 26380575
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

江戸 克栄  県立広島大学, 経営管理研究科, 教授 (80318592)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマーケティングリサーチ
Outline of Annual Research Achievements

①最終年度の研究実績
最終年度においては、「ピクチャマイニングのグローバル適応」について行うことを計画をしていたが、前年度を含めた研究過程で、適用領域を拡大するためのピクチャが持つ有意性について研究を行う必要性が生じた。本年度はリサーチでピクチャを用いた場合の順序効果や経験効果について分析を進めた。ピクチャデータがもっとも有効に活用できると想定される観光分野に特化して、前年度収集したリサーチデータに加えて、インタビューを行い、追加的にサーベイデータ(400サンプル程度)収集し、分析を行った。また、最終的な目的である「ピクチャマイニング適用領域の拡大としてのグローバルリサーチ適応」については、研究成果を海外での学会で報告することにより、その可能性について議論を行い、今後の研究課題を発見することができた。
②研究期間を通じての研究実績
当初の研究目的と計画の実施時期を若干修正しながら、「ピクチャ収集方法(平成26年)」、「ピクチャ分析(平成27年)」、「適用領域の拡大(平成28年)」「ピクチャデータの有意性とグローバル適応(平成29年)」について研究を進めてきた。ピクチャの収集方法については、オープンなモニターからの収集よりもクローズドな関係のあるピクチャ収集方法が適切であることがわかったとともに、回答負担のかかりやすい要因についても成果を挙げることができた。ピクチャ分析は、回収した量的ピクチャデータを用いて復元抽出し、ピクチャマイニング分析の方法論の有意性を確認できた。適用領域の拡大をしている過程で、ピクチャそのものの有意性について課題が生じたため、観光分野でデータ収集を行い、経験効果について確認することができた。グローバル適応については、文化的要因も含めてさらなる研究が必要であることが議論を通じて明確になった。本研究の成果は今後のピクチャ研究に大いに役立つことが期待される。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] The Comparision of Images between Picture and Text used Surveys: Implication for New Research Methods using Pictures,2018

    • Author(s)
      Katsue Edo, Hiroharu Ochihara, Fusae Kukihara and U Hiroi
    • Journal Title

      Kansei Engineering and Emotion Research(Kuchin), Regular Session Proceedings

      Volume: - Pages: 213-220

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 「グローバルリサーチ発展のためのピクチャマイニングの有効性と課題-ピクチャとテキストに対する体験効果や順序効果-」2018

    • Author(s)
      江戸克栄、落原大治
    • Journal Title

      第66回日本商業学会プロシーディングス

      Volume: - Pages: 印刷中

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi