• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

超高齢社会を支える地域の保健医療福祉サービスのマネジメントに関する研究

Research Project

Project/Area Number 26380738
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

横山 淳一  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40314083)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords市町村保健師 / 分析的アプローチ / 業務実施状況 / マネジメント / 実態調査
Outline of Annual Research Achievements

地域の保健医療福祉サービスに関するマネジメントの現状分析のため,平成27年度は市町村の健康づくりを進めるキーパーソンである市町村保健師の活動に着目し,その活動が分析的アプローチに基づいて科学的に行われているかどうか実態調査を実施した。2015年12月に,愛知県内の1市,3町の市町村保健師を対象にヒアリング調査を行った。さらに,2016年1月から愛知県内の協力を得られた市町村保健師を対象に,対象者個人の業務について,「気づき・疑問」→「観察」→「記録などのデータ収集」→「収集したデータの分析」→「新しい取り組みの実施」の分析的アプローチに基づいた活動を実施しているか,対象者が所属する組織において組織的に分析的アプローチに基づいた活動が実施されているか,アンケートを実施した。調査はウェブサイト上で実施した。回答数は40件であった。
結果,対象者個人の業務について,分析的アプローチに基づいた諸活動(「気づき・疑問」,「観察」等)の全てを実施していた回答者は60%(24名)であった。また,部分的に実施していた回答者と比較すると,「新しい取り組みの実施」の実施状況が全回答者の80%となっており20%の違いが見られた。このことは,市町村保健師によっては,必ずしも確たる分析を実施しているわけではないが,気づきや疑問に基づいて「新しい取り組み」を実施している可能性が考えられた。すなわち,科学的な根拠に基づいた取り組みが実施されていないために,諸活動(諸業務)について,「必要性の説明が難しい」,「周囲の理解や協力が得られない」,「効果があまりでない」といった問題が生じていることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

・当初予定していた全国の地域包括ケアシステムの先進事例として取り上げられている,広島県尾道市医師会の推進している「包括的地域連携システム」,京都府が主体となって推進している「京都式地域包括ケアシステム」,介護予防と自立支援型マネジメントに特徴がある「和光市地域包括ケアシステム」等の成功事例の調査および分析を行うことができなかった。
・しかしながら,実際の保健・医療・福祉サービスを提供する際に重要である,対人サービスの実施の要である市町村保健師の業務実態について詳細に調査分析することができた。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は,前年度に実施する予定であった,全国の地域包括ケアシステムの先進事例として取り上げられている,広島県尾道市医師会の推進している「包括的地域連携システム」,京都府が主体となって推進している「京都式地域包括ケアシステム」,介護予防と自立支援型マネジメントに特徴がある「和光市地域包括ケアシステム」等の成功事例の調査および分析の一部を行う。
一方で,地域包括ケア推進のための具体的なマネジメント指標を収集し,体系的に整理するとともに,愛知県下の市町村のマネジメント指標の利用実態を調査する。
さらに,それらのマネジメント指標を適切に管理・共有する情報システムのプロトタイプを設計・実装する。

Causes of Carryover

当初予定していた先進事例調査の予定を変更して,市町村保健師の実態調査を実施したため,先進事例調査の旅費を使用できず予算執行に相違が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は,前年度実施できなかった調査を今年度の計画と並行して,先進事例における調査旅費ならびに情報分析のためのソフトウェアライセンス購入に研究費を使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] がん検診のTOCによる問題構造分析2016

    • Author(s)
      横山 淳一, 史 文珍, 永井 昌寛, 山本 勝
    • Journal Title

      日本経営診断学会論集

      Volume: 15 Pages: 1-9

    • DOI

      http://doi.org/10.11287/jmda.15.1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 保健分野における連携評価手法の考案2015

    • Author(s)
      日置 崇博, 横山 淳一
    • Journal Title

      日本経営診断学会論集

      Volume: 14 Pages: 58-63

    • DOI

      http://doi.org/10.11287/jmda.14.58

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 市町村における健康増進計画評価の構造分析2015

    • Author(s)
      志水翔平, 横山淳一
    • Organizer
      日本経営診断学会第48回全国大会
    • Place of Presentation
      近畿大学 東大阪キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-26 – 2015-09-27

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi