• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

General study of the history of Niigata social welfare

Research Project

Project/Area Number 26380826
Research InstitutionSeisen Jogakuin College

Principal Investigator

矢上 克己  清泉女学院短期大学, その他部局等, 教授 (00329442)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石坂 公俊  高崎健康福祉大学, 健康福祉学部, 講師 (10438757)
大塚 良一  東京成徳短期大学, その他部局等, 教授(移行) (60455011)
荻野 基行  東京福祉大学, 社会福祉学部, 講師 (60521573)
畠中 耕  神戸医療福祉大学, 社会福祉学部, 准教授 (70348126)
橋本 理子  城西国際大学, 福祉総合学部, 助教 (70567247)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords新潟県 / 社会事業史 / 児童保護 / 障害者保護 / 医療保護 / 救護 / 経済保護 / 社会事業行政
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は研究分担者が各自の担当研究分野について、新潟県立公文書館、長岡市の文書資料室及び上越市公文書センターや県内市町村役場を訪ね、可能な限り旧市町村の事業報告や簿冊分署等の発掘を行い、収集した資料・文献の分析とまとめを行い、併せて各自の担当分野の研究を進めた。
平成28年度の社会事業史学会の開催に際し、社会事業史学会とは別に、それぞれの研究担当分野の研究報告とディスカッションを行い研究を深めた。平成28年度の日本社会福祉学会の開催に際し、社会福祉学会とは別に、それぞれの研究担当分野の研究報告とディスカッションを行い研究を深めた。
平成29年度3月、1泊2日の日程で新潟市で、新潟県立図書館及び新潟県立公文書館、上越市公文書センター及び長岡市の文書資料室などで社会事業に関わる資料・文献調査を行い収集した資料・文献の分析とまとめを行った。併せて、それぞれの研究担当分野の研究報告とディスカッションを行った。さらに平成26年度から平成28年度までの3年間の研究成果について、担当研究分野に照らして、作業成果をマップ化して確認した。
こうした平成28年度において、研究分担者各自が、地域の公文書館(公文書センター)、市町村役場や社会事業に関わった団体や寺院および個人などに赴き、社会事業に関わる資料・文献調査等を行った。以上のような研究作業を踏まえ、その成果を社会事業史学会および各種研究会や学会などで発表や専門雑誌に論文を掲載している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 新潟県における社会事業の展開2017

    • Author(s)
      矢上克己
    • Journal Title

      清泉女学院短期大学研究紀要

      Volume: 第35号 Pages: 88-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 児童保護から児童愛護への変容-新潟県児童保護連盟の展開を事例として-2017

    • Author(s)
      橋本理子
    • Journal Title

      東京社会福祉史研究

      Volume: 第11号 Pages: 27-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 戦前新潟県における季節保育所の保育実践2016

    • Author(s)
      石坂公俊
    • Journal Title

      草の音福祉

      Volume: 第46号 Pages: 73-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「長女ミキのメモ」を基に下大森隆硯研究Ⅲ2016

    • Author(s)
      大塚良一
    • Journal Title

      草の根福祉

      Volume: 第46号 Pages: 32-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新潟県における虚弱児保護の成立と変容2016

    • Author(s)
      橋本理子
    • Journal Title

      草の根福祉

      Volume: 第46号 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新潟県におkる救護法の運用と社会事業助成会2016

    • Author(s)
      畠中 耕
    • Journal Title

      草の根福祉

      Volume: 第46号 Pages: 13-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新潟県における方面事業の展開(1)2016

    • Author(s)
      矢上克己
    • Journal Title

      草の根福祉

      Volume: 第46号 Pages: 44-72

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新潟県における女工保護組合事業の展開と女工保護の論理2017

    • Author(s)
      畠中 耕
    • Organizer
      社会事業史学会
    • Place of Presentation
      第45回社会事業史学会
    • Year and Date
      2017-05-14
  • [Presentation] 新潟県における社会事業の展開2017

    • Author(s)
      矢上克己
    • Organizer
      社会事業史学会
    • Place of Presentation
      第45回社会事業史学会
    • Year and Date
      2017-05-13
  • [Presentation] 新潟県における方面事業の展開(1)2016

    • Author(s)
      矢上克己
    • Organizer
      地域社会事業史研究会連絡協議会
    • Place of Presentation
      第16回地域社会福祉史研究会連絡協議会
    • Year and Date
      2016-11-19
  • [Presentation] 新潟県における原始蓄積期の窮乏化状況(2)2016

    • Author(s)
      矢上克己
    • Organizer
      北信越社会福祉史学会
    • Place of Presentation
      第16回北信越社会福祉史学会
    • Year and Date
      2016-11-05

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi