2017 Fiscal Year Annual Research Report
Attractions of place - How do place experiences contribute to human psychological development?
Project/Area Number |
26380841
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
岡本 卓也 信州大学, 学術研究院人文科学系, 准教授 (30441174)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 幸史 大阪国際大学, 人間科学部, 准教授 (10567621)
加藤 潤三 琉球大学, 法文学部, 准教授 (30388649)
石盛 真徳 追手門学院大学, 経営学部, 准教授 (70340453)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | Place Identity / 環境志向性 / コミュニティ意識 / 観光動機 / 人生移行 / 定住意図 / サードプレイス / 聖地巡礼 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は「場所」の持つ魅力や,「場所」経験に伴う心理的変化を明らかにする事である。住み心地が良く,住み続けたいと感じる「場所」や,旅人が訪れたい,滞在し続けたいと思う「場所」とはどのようなものだろう,という問題に対して「モチベーション」「アフォーダンス」という2点に焦点を当て検討することであった。 以下の4点について研究を行った。 (1)聖地巡礼者に対して,巡礼行動の動機および巡礼中の心的変化,人生移行における意味についての聞き取り調査を行った。また,四国の遍路道の接待小屋の運営者に対して,接待の動機や,接待をすることで得られる心的効果について聞き取り調査を行った。また,接待文化が地域のソーシャルキャピタル形成に与える影響について検討を行った。 (2)H28年度に作成した環境志向性尺度の精度を高めるため,新たなWeb調査を行い,また,妥当性を確認するため,大学生を対象に,自分の好きな場所の写真と尺度得点の関係について調査,分析を行った。その結果,尺度の妥当性が確認された。 (3)観光都市に在住する市民と,観光を目的に訪れた観光客が同じ都市をどのように評価するのかを明らかにするため,PEN-A(Photo Elicitation Narrative-Approach)を用いて調査,分析を行った。その結果,定住市民が人間関係を介して地域を評価するのに対して,観光客は個人的嗜好を介して,訪問地を評価することなどが明らかになった。 (4)コミュニティにおけるサードプレイス利用が,居住継続意図や生活満足に与える影響について,Web調査を実施した。分析の結果,ファーストプレイス,セカンドプレイスへの意味づけを媒介として生活満足度を高めることなどが確認された。
|
Research Products
(14 results)