• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

初心者および中級者への継続的スーパーヴィジョンの効果とプロセスに関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 26380951
Research InstitutionOtsuma Women's University

Principal Investigator

福島 哲夫  大妻女子大学, 人間関係学部, 教授 (60316916)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩壁 茂  お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 准教授 (10326522)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords継続的スーパーヴィジョン / 臨床心理士の発達過程 / 感情コンピテンス / カウンセラー自己効力感
Outline of Annual Research Achievements

臨床心理士資格取得後1年から11年にわたる16名の臨床心理士に、インタビュー調査と質問紙調査を行った。それらのデータに基づいて、現在質的分析を進め、臨床心理士の発達モデルとそれを促進するスーパーヴィジョンの効果についてのモデルを作成しながら、考察を進めている。また、臨床心理士の発達における一つの重要な柱になると考えられる「感情コンピテンス」の発達と、カウンセラー自己効力感についての量的データの分析にも取り組んでいるところである。
さらに、現在9組のスーパーヴァイザ―・ヴァイジーの継続的なセッションを録画し、スーパーヴィジョン満足度・スーパーヴィジョン作業同盟尺度による量的データも同時に収集している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

質的データとしては31名分のインタビューデータ、量的データとしては約50名分の質問紙データを収集できている。また、継続的スーパーヴィジョンの録画データは10組のスーパーヴィジョンに関して継続的に収集できている。

Strategy for Future Research Activity

量的データの分析と、現在継続中のスーパーヴィジョンに関して、録画の分析とヴァイザ―ヴァイジーへのインタビューを実施する予定である。

Causes of Carryover

謝金に端数が生じ、次年度に合わせて支払することになったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の謝金と合わせて使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 心理療法場面におけるセラピストの感情コンピテンスの発達過程2015

    • Author(s)
      鈴木理絵・福島哲夫
    • Organizer
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-20
  • [Presentation] カウンセリング場面における聴き手の頷き量が話し手に与える影響に関する実験研究2015

    • Author(s)
      樽澤百合・福島哲夫
    • Organizer
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-20

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi