• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Formation and Development of Imperial Way Faction Thinking in Early Childhood Education as Seen in Kokumin Hoiku: 1941-1943

Research Project

Project/Area Number 26381105
Research InstitutionChubu Gakuin University

Principal Investigator

浅野 俊和  中部学院大学, 教育学部, 教授 (00300351)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords国民保育協会 / フレーベル館 / 日本保育館
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度(3年目)は、前年度までの作業を継続する形で『国民保育』誌(全31号)の未発見原本の所在調査へと取り組む一方、それまでの調査結果に基づいて、同誌に掲載された論稿・記事などの状況を分析し、「国民保育協会」による編輯のもとで形成・展開された「国民保育」論の内実を検討した。また、結果的に全巻号の発掘はできなかったものの、そうした作業の成果などを踏まえながら、総力戦体制下における同誌の「国民保育」論が内包していた歴史的特質の抽出を試み、関連学会における口頭発表及び研究ノートの執筆も行っている。
具体的には、次のような内容である。1)『国民保育』誌で所在不明・未確認の状態にある巻号の継続的な調査を行ったものの、第3巻第3号(1943年3月号)及び同巻第4号(同年4月号)の所蔵先は判明せず、前年度の状況からは前進できていない。2)そのような事情から、欠落部分が含まれた未完成状態の総目次に関する公表は、結果的に見送らざるを得なかった。3)全31号中で所在不明・未確認の2つを除く29号分については、特輯記事などの分析を試み、日本ペスタロッチー・フレーベル学会第34回大会(於・広島大学)において、「雑誌『国民保育』に見る『国民保育』論――特輯記事を中心に」を口頭発表している。4)加えて、これまでの成果を踏まえ、研究ノート「アジア・太平洋戦争下の雑誌『国民保育』――その書誌と誌面の内容的変遷」も『中部学院大学・中部学院大学短期大学部研究紀要』第18号へと投稿した。

Research Products

(2 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] アジア・太平洋戦争下の雑誌『国民保育――その書誌と誌面の内容的変遷2017

    • Author(s)
      浅野俊和
    • Journal Title

      中部学院大学・短期大学部研究紀要

      Volume: 18 Pages: 75-85

  • [Presentation] 雑誌『国民保育』に見る「国民保育」論――特輯記事を中心に2016

    • Author(s)
      浅野俊和
    • Organizer
      日本ペスタロッチー・フレーベル学会第34回大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2016-09-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi