• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Performance Assessment for Musical Experimence

Research Project

Project/Area Number 26381196
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

根津 知佳子  三重大学, 教育学部, 教授 (40335112)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsパフォーマンス評価 / ルーブリック / 音楽的経験 / 教員養成型PBL / シナリオ
Outline of Annual Research Achievements

Performance Assessment(以下、PAとする)は、何らかの課題や活動を実際に遂行することにより評価するものである。リアリティのある場面で知識・技能を用いながら行われる実演やその成果物を通して評価することを重視するPAの開発には、評価課題(パフォーマンス課題)の開発とRubric(評価基準)の開発が必要となる。
平成28年度は、アメリカ合衆国のVALUE(Valid Assessment of Learning in Undergraduate Education )プロジェクトの評価項目を参考にしたルーブリックを作成し、教員養成型PBLにおける事例シナリオ実践で試行した。その結果は、査読論文としてまとめた。
また、米国ボストンのSouth Shore Mental Health Step One Early Intervention Programにおける早期教育サービスシステム、多分野のチームワーク、早期療育と早期教育との関連などの視察を行った。その際に、対象児のPAだけではなく、実践者のPAに関するヒアリングを行った。他にも、北京市内の病院での研修会や国際音楽教育学会のプレカンファレンスで、研究者・実践者との意見交流を行った。

Research Products

(3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 教員養成型PBL教育における対話的事例シナリオ教育の評価方法の開発2017

    • Author(s)
      根津知佳子・山田康彦・森脇健夫・中西康雅・大日方真史・前原祐樹・大西宏明・守山紗弥加・赤木和重
    • Journal Title

      三重大学地域人材教育開発機構 三重大学高等教育研究

      Volume: 23 Pages: 69-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Williams SyndromeのPerformanceに関する研究~歌舞伎ダンスの創出を通して~2016

    • Author(s)
      根津知佳子・後藤洋子・川見夕貴
    • Journal Title

      日本音楽療法学会東海支部研究紀要

      Volume: 5 Pages: 403-409

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 教員養成型PBL教育の課題と展望(ⅩⅣ)-ルーブリックによる評価にもとづく対話的事例シナリオの改善ー2017

    • Author(s)
      中西康雅・赤木和重・大西宏明・大日方真史・根津知佳子・前原裕樹・守山紗弥加・森脇健夫・山田康彦
    • Organizer
      第23回大学教育研究フォーラム
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2017-03-19

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi