• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ディジタルアーカイブによるイメージの視覚化プロセスの類型化と共通事項の標準的指導

Research Project

Project/Area Number 26381224
Research InstitutionBunkyo University

Principal Investigator

久保村 里正  文教大学, 教育学部, 教授 (80320951)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords図画工作科教育 / 美術科教育 / 共通事項 / 基礎造形 / 造形要素 / ディジタルアーカイヴ
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、以下の5点について研究を進めた。
① 教員を対象とする〔共通事項〕教育の現状に関するアンケートを実施し、必要に応じて個別の聞き取り調査を行った。結果、共通事項に関しては、「やや苦手」としている傾向が伺えるだけではなく、「やや得意」「得意」が極端に少ないことから特殊な意識を持っており、基礎造形の最大の問題である、基礎と専門の乖離が共通事項においても、同様の問題として存在していることが明らかとなった。また調査結果を「共通事項の現状と課題 アンケートからみる共通事項の受容」としてまとめ、基礎造形学会にて口頭発表を行った。
② 基礎造形教育法の検討と再構築として、各題材について再検討を進めた。本年度は基礎造形教育法の中でも多くの造形要素を用いる為、難易度も高い、平面充填からのメタモルフォーシスについて再検討を行い、「平面充填からのメタモルフォーシスに関する考察 -作品と制作-」として論文にまとめた。
③〔共通事項〕の指導に着目した指導案を作成し,大学内で摸擬授業を実施した。また、作成された指導案のアーカイブ化を検討した。
④ 作品の収集と整理については、前年度に引き続き、作品の収集するとともに、必要に応じて課題作品を制作した。また作品のディジタルアーカイブ化をする為、ディジタルカメラ、スキャナによる作品のデータ化を進めた。
⑤ ディジタルアーカイヴの検討については、先行研究である「基礎造形教育法におけるディジタルアーカイヴの利用と効果」において作成されたアーカイヴを改良したものに、データのと登録を進めた。共通事項の標準的指導におけるディジタルアーカイヴの利用については、より簡便な方法によって行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度、アンケートのフォーマット作成にとどまり実施できなっかた〔共通事項〕教育の現状に関するアンケート調査を、本年度は予定通りに実施することができた。ディジタルアーカイヴに関しては試作を完成させるまでは至らなかったが、ディジタルデータの収集やアーカイヴの作成を進めている。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の推進については、以下の通りである。
① 共通事項の現状を明らかにするため、昨年度に引き続き、教員を対象とする〔共通事項〕教育の現状に関するアンケートを実施し、よりデータ数を増やす。
② 共通事項の指導に着目した指導案から、各学年の年間計画を作成し、共通事項の標準的指導法の試作を行う。、
③ 作品のデータ収集と整理に関しては、引き続き実施する計画である。また並行して作品のディジタルデーター化を進め、順次,アーカイヴへの登録を行う。
④ ディジタルアーカイブの作成および試用とその評価・考察を行う。

Causes of Carryover

ディジタルアーカイヴの開発において、従来のディジタルアーカイヴが汎用で複雑であるため、利用目的に即した簡便化が必要となり、若干の遅れが生じている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は作品のディジタルデータ化を進めると共に、ディジタルアーカイヴの簡便化を図り、試用を行う計画である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 版画教育体系の再考と教育効果2017

    • Author(s)
      大久保智睦,久保村里正
    • Journal Title

      大学造形美術教育研究

      Volume: 第15号 Pages: p.8-p.13

  • [Journal Article] 作品展示による教育効果の向上を企図する表現及び鑑賞の教育2016

    • Author(s)
      久保村里正,大久保智睦
    • Journal Title

      教育研究ジャーナル

      Volume: Vol.8 No.2 Pages: p.37-p.40

  • [Journal Article] 作品展示による鑑賞者の意識変化2016

    • Author(s)
      久保村里正,石黑美男,大久保智睦
    • Journal Title

      教育研究ジャーナル

      Volume: Vol.9 No.1 Pages: p.17-p.19

  • [Journal Article] 平面充填からのメタモルフォーシスに関する考察2016

    • Author(s)
      久保村里正
    • Journal Title

      文教大学教育学部紀要

      Volume: 第50集 Pages: p.133-p・153

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 共通事項の現状と課題 アンケートからみる共通事項の受容2016

    • Author(s)
      久保村里正
    • Organizer
      日本基礎造形学会
    • Place of Presentation
      秋田公立美術大学
    • Year and Date
      2016-09-02 – 2016-09-03

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi