• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

イノベーターの育成を目指した新しい数学教育法の研究

Research Project

Project/Area Number 26381244
Research InstitutionTsuyama National College of Technology

Principal Investigator

松田 修  津山工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (60342549)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords数学教育 / 自由研究 / 探究テーマ / 指導法
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度にから平成27年度において,学内の自由研究に関するゼミナールにおいて,9人の学生に関して未解決問題を鑑賞させ,そこからここがどのように感じ,発展させられるかという様子の観察と調査を行い,具体的指導法の中でも探究テーマ設定に関する方法を見出すことができた。その成果を津山工業高等専門学校紀要第57号に「数学の探究テーマ設定に関する指導法について」という論文を掲載した。これに関連して,2015年8月の札幌で行われた第97回全国算数・数学教育研究大会において,「探究テーマをどのように設定するかについて」を口頭発表,さらに,2016年3月の筑波大学で行われた2016年度日本数学会年会の工学系数学基礎教育研究部会において,「高専における数学探究の指導法について」を口頭発表した。また,探究テーマが確定した学生たちの自由研究の成果としては,「Pascal Zeta-Function の研究」が,高校生科学技術チャレンジ(JSEC2015)で優等賞を,「PV numberによるn次元ファレイ空間の結晶理論」が第5回サイエンス・インカレでアンバサダー賞を受賞した。さらに,これらの2件は,2015年8月の大垣市の代数学ミニシンポジウム2015 in 岐阜と2015年9月の高専数学教育シンポジウム―学生の数学研究と交流―においても口頭発表を行った。後のシンポジウムでは「三元整数環の研究」という口頭発表も行った。連携として,米子高専からは「石取りゲームの必勝法」,都立産業技術高専からは「教育的使用のための行列電卓β版」と「いろいろな条件下でのカルマン渦のシミュレーション」,佐世保高専から「1次元における自由粒子のシュレーディンガー方程式と熱伝導方程式」の研究成果が得られた。これらの成果は,日本数学教育学会高専・大学部会論文誌 VOL.22 NO.1 February 2016に高専生による数学研究の紹介3に掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度にから平成27年度において,学内の自由研究に関するゼミナールにおいて,9人の学生に関して未解決問題を鑑賞させ,そこからここがどのように感じ,発展させられるかという様子の観察と調査を行い,具体的指導法の中でも探究テーマ設定に関する方法を見出すことができた。その成果を津山工業高等専門学校紀要第57号に「数学の探究テーマ設定に関する指導法について」という論文を掲載できた。

Strategy for Future Research Activity

論文「数学の探究テーマ設定に関する指導法について」では,指導法に関する大まかな方法論を提示できたが,平成28年度は,より具体的な未解決問題を用いた学習教材開発を推し進める。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 高専生による数学研究の紹介(3)2016

    • Author(s)
      松田修,倉田久靖,斎藤純一,竹内采結実,小牧遼太,越野壮太,古清水大直,小林祐志,赤松昌俊,矢部佳史,西井潤,森中大輔,中野日向,冨永泰祐,眞辺広紀
    • Journal Title

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌

      Volume: 22 Pages: pp125-160

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 数学の探究テーマ設定に関する指導法について2016

    • Author(s)
      松田修
    • Journal Title

      津山工業高等専門学校紀要

      Volume: 57 Pages: pp139-144

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 高専における数学探究の指導法について2016

    • Author(s)
      松田修
    • Organizer
      2016年度日本数学会年会,工学系数学基礎教育研究会
    • Place of Presentation
      筑波キャンパス 1C406号室
    • Year and Date
      2016-03-17
  • [Presentation] 三元整数環の研究2015

    • Author(s)
      矢部佳史,西井潤,森中大輔, 松田修
    • Organizer
      高専数学教育シンポジウム  ―学生の数学研究と交流―(
    • Place of Presentation
      高知大学朝倉キャンパス理学部2号館6階数学大セミナー室
    • Year and Date
      2015-09-05
  • [Presentation] 小林祐志, 赤松昌俊, 松田修2015

    • Author(s)
      PV ナンバーによるn 次元ファレイ空間の研究
    • Organizer
      高専数学教育シンポジウム  ―学生の数学研究と交流―
    • Place of Presentation
      高知大学朝倉キャンパス理学部2号館6階数学大セミナー室
    • Year and Date
      2015-09-05
  • [Presentation] パスカル三角形から作られるゼータ関数の研究2015

    • Author(s)
      中野日向, 松田修
    • Organizer
      高専数学教育シンポジウム  ―学生の数学研究と交流―
    • Place of Presentation
      高知大学朝倉キャンパス理学部2号館6階数学大セミナー室
    • Year and Date
      2015-09-05
  • [Presentation] PV ナンバーによるn 次元ファレイ空間の研究2015

    • Author(s)
      小林祐志, 赤松昌俊, 松田修
    • Organizer
      代数学ミニシンポジウム2015 in 岐阜
    • Place of Presentation
      ソフトピアジャパンセンタービル10F 会議室4
    • Year and Date
      2015-08-10 – 2015-08-11
  • [Presentation] パスカル三角形から作られるゼータ関数の研究2015

    • Author(s)
      中野日向, 松田修
    • Organizer
      代数学ミニシンポジウム2015 in 岐阜
    • Place of Presentation
      ソフトピアジャパンセンタービル10F 会議室4
    • Year and Date
      2015-08-10 – 2015-08-11
  • [Presentation] 「探究テーマをどのように設定するか」について2015

    • Author(s)
      松田修
    • Organizer
      第97回全国算数・数学教育研究(北海道)大会
    • Place of Presentation
      札幌南高等学校 視聴覚室
    • Year and Date
      2015-08-06 – 2015-08-07

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi