• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

World Dance Teaching Materials Development for Training Elementary School Teachers toward Music Education's Globalization

Research Project

Project/Area Number 26381261
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

吉澤 恭子  秋田大学, 教育文化学部, 教授 (40594354)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywordsダンス教材 / ダンス・コディフィエ / 小学校音楽科 / 教員養成 / 音楽形式 / フランス
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は2点ある。(1)西洋音楽のみならず諸外国の伝統音楽を学び、理解する上で「音楽」と「舞踏」は切り離すことができない関係にある。そこで小学校音楽科における身体表現活動の題材として「フォークダンス」に焦点をあて、その学習の意味・意義を明らかにするための基礎的研究を行うこと(2)フランスでは小学校音楽科そして音楽教員養成カリキュラムに伝統的なダンス実践が積極的に取り入れられ、公的な教材も存在する。現地の小学校で展開されているダンス・コディフィエ(コード化されたダンス)実践の実態調査を行うとともに、日本の音楽科に寄与するダンス実践のあり方を検討すること。本研究の最終目的であるダンス教材の完成に向けて、最終年度に当たる本年度では、以下3項目を実施した。なおダンス教材は、冊子と視聴覚教材(CD, DVD)で構成される。
・研究成果物の一部となるCD(ダンス12曲を収録)プレス発注前の確認作業。
・研究成果物の一部となるDVDの動画編集(24の動画を収録)並びにプレス発注のための調整・確認作業。
・研究成果物の一部となる冊子(音楽科の視点を交えたダンス実践に関する説明書)の執筆および編集作業。
本教材の特徴は、小学校教員養成における音楽科の学びに繋がる多様な視点(音楽知識の習得や音楽理解を促す視点、器楽合奏活動を促す視点等)を含みつつ、主に音楽聴取活動を重視しながらダンス実践をよりよく導くための音楽形式理解とダンス・パターン理解等の内容を提示している点にある。

Research Products

(1 results)

All 2019

All Book (1 results)

  • [Book] 小学校教員養成・音楽科のためのダンス教材 世界のダンスを踊ろう2019

    • Author(s)
      吉澤恭子
    • Total Pages
      ー
    • Publisher
      非売品

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi