• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

A Study of Civics Curriculum Development which Adopts Research Results of Contemporary Problems Based Educations

Research Project

Project/Area Number 26381301
Research InstitutionNational Institute for Educational Policy Research

Principal Investigator

樋口 雅夫  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター研究開発部, 教育課程調査官 (70510189)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords公民教育 / 法教育 / 金融経済教育 / 消費者教育 / 社会保障教育 / 租税教育 / 主権者教育 / カリキュラム・マネジメント
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は、以下の研究活動を実施した。
第一に、平成26年度、27年度に引き続き、公民教育カリキュラムと特に関係が深いと考えられる六つの「○○」教育、すなわち「法教育」、「金融経済教育」、「消費者教育」、「社会保障教育」、「租税教育」、「主権者教育」に関する文献調査を行った。具体的には、各省庁や都道府県教育委員会、行政部局及び推進団体から公表されている授業実践事例を収集し、学習指導要領に基づく現行の公民教育カリキュラムの枠組との関連を踏まえて分析・位置付けを行った。更に、それぞれの「○○教育」に関連する学会、推進団体等の研究成果である学術論文、実践記録、報告書等の収集及び整理・分析を行い、成果と課題を明らかにすることができた。また、複数の「○○教育」を相互に関連させた単元計画に基づく授業実践事例の収集を実施した。
第二に、平成26年度より3年間にわたって継続して収集し、現行の公民教育カリキュラムへの位置付けを行った授業実践事例の中から、平成28年12月に発出された中央教育審議会答申「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について」の方向性を踏まえ、カリキュラム・マネジメントの視点から、公民教育カリキュラムを超え、学校の全体計画に適切に位置付けて様々な教科等で実施され得る事例の抽出を行った。
平成28年度は研究最終年度であったため、学会、推進団体等の研究会において積極的に成果を発表するとともに、より一層学校現場に受け入れられやすい教育目標・内容へと「○○教育」の在り方を改善する一助として、育成することが求められる資質・能力の観点から研究成果の価値付けを行った。

Research Products

(8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] 主権者教育と社会科2016

    • Author(s)
      樋口雅夫
    • Journal Title

      全国中学校社会科教育研究会研究紀要

      Volume: 45巻 Pages: pp.125-129.

  • [Presentation] 学校における金融経済教育2017

    • Author(s)
      樋口雅夫
    • Organizer
      日本銀行情報サービス局金融広報中央委員会
    • Place of Presentation
      ホテルアジュール竹芝(東京都港区)
    • Year and Date
      2017-01-30 – 2017-01-30
    • Invited
  • [Presentation] 主権者として求められる資質・能力を育む、主体的・対話的で深い学び2016

    • Author(s)
      樋口雅夫
    • Organizer
      日本NIE学会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-26
  • [Presentation] 公民科教育の一層の充実に向けて2016

    • Author(s)
      樋口雅夫
    • Organizer
      全国公民科・社会科教育研究会
    • Place of Presentation
      ポートプラザちば(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-11-21 – 2016-11-21
    • Invited
  • [Presentation] 主権者教育の一層の充実に向けて2016

    • Author(s)
      樋口雅夫
    • Organizer
      北海道高等学校政治経済研究会
    • Place of Presentation
      ライフォート札幌(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-08-03 – 2016-08-03
    • Invited
  • [Presentation] 租税教育の充実について2016

    • Author(s)
      樋口雅夫
    • Organizer
      租税教育推進関係省庁連絡協議会主催第4回租税教育シンポジウム
    • Place of Presentation
      日経ホール(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-08-01 – 2016-08-01
    • Invited
  • [Presentation] 学習指導要領の改訂における公民科新科目「公共(仮称)」を考える2016

    • Author(s)
      樋口雅夫
    • Organizer
      日本公民教育学会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学(徳島県鳴門市)
    • Year and Date
      2016-06-18 – 2016-06-18
  • [Presentation] 学習指導要領を深めた授業実践と次期学習指導要領を見据えて2016

    • Author(s)
      樋口雅夫
    • Organizer
      関東ブロック中学校社会科教育研究会
    • Place of Presentation
      東京都台東区立御徒町台東中学校(東京都台東区)
    • Year and Date
      2016-06-11 – 2016-06-11
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi