• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Study of relationship between figure drawing of children with behavior and/or learning problems in regular class and assessment by teachers.

Research Project

Project/Area Number 26381344
Research InstitutionOsaka Ohtani University

Principal Investigator

落合 利佳  大阪大谷大学, 教育学部, 教授 (80435304)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 郷間 英世  京都教育大学, 教育学部, 教授 (40234968)
本吉 大介  大阪大谷大学, 教育学部, 講師 (30712335)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords気になる子 / 人物画描画 / 発達障害 / 小学生
Outline of Annual Research Achievements

1.平成26、27年度に実施した人物画描画データ、児童による学習・社会性・行動等に関するアンケート調査、教員による「気になる子」への評価の詳細な解析を行った。
①「気になる子」について担任が行った詳細な評価シートをもとに疑われる発達障害と「気になる内容」の一致について検討を行った。また、同一児童に対して複数の教員による評価の相違も含め、「気になる内容」の妥当性についても検討を行った。②「気になる子」、疑われる発達障害、児童による自己評価(学習・社会性・行動等)との関連について検討を行った。③人物画描画の項目(顔、衣類、手、体に分類)について男性像、女性像とその差も含め、「気になる子」もしくは発達障害の疑われる児童について項目を選定し傾向の検討を行った。対象となった児童数に性差、学年差があったため、人数の多かった男児、1年生を中心特に統計的な検討を行った。
2.発達障害児の人物画描画、発達検査データの追加収集を行った。10名の保護者からの了解は得られたが、児童の協力が難しく前年度同様データ収集が難航した。児童の協力が得られなかった理由は、全例で「(好きな絵は描けるが人物画は)描けない」、もしくは「(絵は苦手なので)描きたくない」であった。また、検査を実施する上で具体的な指示は出さないため、抽象的で曖昧な指示がさらに「描けない/描かない」理由になっていると考えられた。このことも発達障害児の人物画描画所見の一つであると考えられた。
なお、人物画検査は今年度は実施しなかった。その理由として、実施予定校からて教員(担任)サイドから検査実施日程の変更に関して強い申し入れがあり、急遽、検査助手の人員確保、準備等調整を試みたが学校側との調整がつかなかったことから、予備調査を含む前年度までのデータを用いた解析で検討可能であると判断したためである。

Research Products

(4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 通常級に在籍している気になる子の人物画描画特徴と推移2017

    • Author(s)
      落合 利佳、本吉 大介
    • Journal Title

      大阪大谷大学教育学部特別支援教育実践研究センター紀要

      Volume: 1 Pages: 11-19

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 特別支援教育専攻学生に対する ICT 活用能力向上を目指した授業の取り組み2017

    • Author(s)
      本吉 大介、小田 浩伸、落合 利佳
    • Journal Title

      大阪大谷大学教育学部特別支援教育実践研究センター紀要

      Volume: 1 Pages: 47-61

    • Open Access
  • [Presentation] Do teachers assess students with behavior and/or learning problems in regular class properly?2017

    • Author(s)
      Rika OCHIAI, Daisuke MOTOYOSHI, Hideyo GOMA
    • Organizer
      2017 IASSIDD 4th Asia-Pacific Regional Congress
    • Place of Presentation
      Ambassador Hotel, Bangkok(Thailand)
    • Year and Date
      2017-11-13 – 2017-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 知的な遅れのない発達障害児の人物画描画特徴2016

    • Author(s)
      落合 利佳,本吉大介, 郷間 英世
    • Organizer
      日本発達障害学会第51回研究大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi