• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

AC stability of metal single-atom contacts

Research Project

Project/Area Number 26390028
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

酒井 明  京都大学, 工学研究科, 教授 (80143543)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords金属単原子接点 / 接点安定性 / 接点寿命 / 金属ナノワイヤ
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度の報告書に記したように,28年度はAu接点のリレーを対象とした実験を行い,コンダクタンスヒストグラムの単原子ピークがRFバイアスの下でどのようなバイアス振幅依存性を示すか,を調べることとなっていた.リレー接点の測定にはオシロスコープを用いるが,RFバイアスの下では信号も高周波変調されてトリガレベルを繰り返し横切るため,接点破断を観測できる最適なトリガ位置を見出すことが困難であった.様々なトリガ方法を模索したが,良策は得られなかった.
このため平成28年度は,単原子接点の寿命を決定している要因の一つである接点内部張力に関する知見を,分子動力学シミュレーションを通して得ることを行った.単原子接点の安定化エネルギーWはW=U-αV-βFのようにバイアス電圧Vと内部張力Fによって低下するとされている.従来の研究では専らVの影響が調べられ、Fについては系統的な研究が行なわれていなかった.今回の研究では [100]方位のAuナノワイヤの引張り変形シミュレーションを様々な温度の下で行い,ネッキング変形に伴う接点の最小断面積Sおよび引張力Fの変化を観測した.単原子接点が形成される破断直前のFの最尤値は4 K で1.2 nN であり,この値はAu単原子接点の引張り強度の実験値1.5 nNにほぼ一致している.しかしFの分布は非常に幅が広く,Fの温度依存性などの解析は困難であった.そこでFの最小断面積Sに対する依存性を求め,S=1におけるFが単原子接点の破断力であるとしてその平均値<F >の温度依存性を調べた.その結果,<F >はほとんど温度依存性を示さないことが明らかになった.この結果はFの感度係数βが大きいことを示しており,大きなβはAu単原子接点のβの推定値(0.49 eV/nN)とは矛盾していない.しかしF のばらつきは特に高温で大きく,βの定量的な評価は困難となっている.

Research Products

(4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Formation of icosahedral nanowires2016

    • Author(s)
      N. Fujita, S. Kurokawa, and A. Sakai
    • Journal Title

      Physica status solidi B

      Volume: 253 Pages: 1149-1155

    • DOI

      10.1002/pssb.201552544

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Jump to contact of hcp nanowires2016

    • Author(s)
      S. Wakasugi, S. Kurokawa, and A. Sakai
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 55 Pages: 128002(1-3)

    • DOI

      10.7567/JJAP.55.128002

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Improved high-bias stability of single-atom contacts formed by junction closing2017

    • Author(s)
      Shin-saku Wakasugi, Shu Kurokawa, and Akira Sakai
    • Organizer
      American Physical Society March Meeting
    • Place of Presentation
      New Orleans (United States of America)
    • Year and Date
      2017-03-17
  • [Presentation] Improved high-bias stability of single-atom contacts formed by junction closing2016

    • Author(s)
      Shin-saku Wakasugi, Shu Kurokawa, and Akira Sakai
    • Organizer
      13th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures ACSIN2016
    • Place of Presentation
      Rome (Italy)
    • Year and Date
      2016-10-10
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi