• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of dynamic friction mechanism by simultaneous measurement of the energy dissipation and topography images

Research Project

Project/Area Number 26390064
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

鈴木 勝  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (20196869)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 成朗  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (40360862)
三浦 浩治  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (50190583)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsナノトライボロジー / 動摩擦 / エネルギー散逸
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,申請者が開発した原子間力顕微鏡(AFM)の探針と水晶マイクロバランス(QCM)を組み合わせた新しいナノスケールの分解能を持ちナノすべりの摩擦を測定する実験装置(AFM-QCM)を利用して,ナノすべりのエネルギー散逸と表面構造の同時測定によって摩擦機構の解明を目指すものである。特に表面分子の配置・構造や運動性とナノすべり摩擦との関係に焦点をあてる。

研究を開始するにあたりはじめに,nNの微小荷重のもとでエネルギー散逸と表面構造の測定を可能とするために自己検知型AFM探針から光てこAFM探針への実験装置の改良を行った。引き続き,2つのテーマについて研究を進めた。
第1のテーマは,グラファイト基板の表面ステップ構造でのエネルギー散逸像の観察である。測定の結果,探針がステップ構造の近傍において平坦面と比較して接触の有効はね定数とエネルギー散逸が変化することを見出した。これらは大きなすべり距離依存性を持つことが明らかになった。これは探針原子のステップ構造との相互作用で定性的に説明できる。
第2のテーマは,分子運動性とナノすべりのエネルギー散逸の関係の焦点を当て,Au基板とC60膜の温度依存性の測定を行った。測定の結果,低温ではナノすべり距離が小さい領域ではエネルギー散逸が減少することが明らかになった。
以上,本研究によって(1)表面構造のナノすべりのエネルギー散逸に影響を与えること,(2)分子の運動性がナノすべりのエネルギー散逸に影響を与えること,が明らかになった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Superlubrication by phonon confinement2018

    • Author(s)
      N. Wada, M. Ishikawa, T. Shiga, J. Shiomi, M. Suzuki, K. Miura
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 97 Pages: 161403(R)-1,5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.97.161403

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] グラファイトのナノステップ構造における動摩擦のエネルギー散逸像測定2018

    • Author(s)
      鈴木達朗,棚原翔平,谷口淳子,佐々木成朗,鈴木勝,石川誠, 三浦浩治
    • Organizer
      日本物理学会
  • [Presentation] Surface Mapping of the Dynamic Friction and Elastic Stiffness of Nanoscale Contact2017

    • Author(s)
      T. Suzuki, S. Tanahara, J. Taniguchi, M. Suzuki, N. Sasaki, M. Ishikawa, K. Miura
    • Organizer
      International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 音叉型水晶振動子によるフラーレン蒸着膜上のナノすべり測定2017

    • Author(s)
      吉川由華,鈴木達朗,谷口淳子,鈴木勝,佐々木成朗,石川誠,三浦浩治
    • Organizer
      日本物理学会
  • [Presentation] 金表面のナノ滑り摩擦の温度変化Ⅱ2017

    • Author(s)
      笠原奈央,小林卓也,谷口淳子,鈴木勝,佐々木成朗,石川誠,三浦浩治
    • Organizer
      日本物理学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi