• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

GaNの光学異方性を用いた金属ワイヤーグリッド伝搬型表面プラズモンセンサー

Research Project

Project/Area Number 26390082
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

元垣内 敦司  三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00303751)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords表面プラズモンセンサー / 半導体 / 金属 / 屈折率 / 回折格子 / 2層型ワイヤーグリッド構造
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、GaNと金属ワイヤーグリッドを用いて、屈折率が1.5以上の媒質の高感度検出が可能な伝搬型表面プラズモンセンサーを実現することを目指し、次のことを目的に研究を行う。1.GaNと金属薄膜による伝搬型表面プラズモンセンサーを作製し、光学異方性があるGaNの面方位と表面プラズモンポラリトン(SPP)励起の関係について調べる。2.GaN基板上に金属ワイヤーグリッドを用いた伝搬型表面プラズモンセンサーを作製し、GaNの面方位と金属ワイヤーグリッドの面内方向がSPP励起に及ぼす効果を明らかにする。3.GaNと金属ワイヤーグリッドによる伝搬型表面プラズモンセンサーで、屈折率が1.5より大きい被測定媒質(目標濃度は1%以下)に対して、センシングできることを実証する。
これらの目標に対して、本年度はGaP基板とAu薄膜を用いた表面プラズモンセンサーとガラス基板上に作製したAuの1次元回折格子構造を用いた表面プラズモンセンサーで屈折率が1.65までの媒質が検出できるかどうかを調べた。
GaP基板とAu薄膜を用いた表面プラズモンセンサーでは、屈折率が1.55の2,4-ジクロロトルエンの検出ができた。さらに1-ブロモナフタレンをエタノールで希釈した混合溶液で濃度90%(屈折率1.62)の溶液を検出することができた。一方、ガラス基板上のAuの1次元回折格子構造を用いた表面プラズモンセンサーでは、屈折率1.65の1-ブロモナフタレンを検出することができた。
今後は、ガラス基板上のAuの1次元回折格子構造における結果を踏まえ、更に高感度化を目指し、2層型ワイヤーグリッド構造を取り入れた構造などを検討し、GaN基板上に表面プラズモンセンサーの作製を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

GaP状のAu薄膜及びガラス基板上のAu回折格子構造を用いた表面プラズモンセンサーで屈折率がそれぞれ、1.62や1.65の媒質の検出に成功したため。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、ガラス基板上の金属回折格子構造を用いた表面プラズモンセンサーにおいて高感度化を実現できるための方法を引き続き検討し、その成果を用いてGaN基板を用いたセンサー実現を目指す。

Causes of Carryover

本研究費で執行予定の支払いを別の予算で執行したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用額は平成27年度で全て使用する予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Using surface-plasmon polariton at the GaP-Au interface in order to detect chemical species in high-refractive-index media2015

    • Author(s)
      A. Motogaito, S. Nakamura, J. Miyazaki, H. Miyake and K. Hiramatsu
    • Journal Title

      Optics Communications

      Volume: 341 Pages: 64-68

    • DOI

      10.1016/j.optcom.2014.12.006

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 一次元金属回折格子を用いた伝搬型表面プラズモンセンサーによる高屈折率媒質の検出2015

    • Author(s)
      水戸慎也、元垣内敦司、三宅秀人、平松和政
    • Organizer
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-13 – 2015-03-13
  • [Presentation] 電子線リソグラフィによるナノ光学素子の作製とLED照明応用2015

    • Author(s)
      元垣内敦司
    • Organizer
      応用物理学会ナノインプリント技術研究会 2014年度第3回ナノインプリント技術研究会
    • Place of Presentation
      味覚糖UHA館
    • Year and Date
      2015-02-20 – 2015-02-20
    • Invited
  • [Presentation] 光学フィルタへの応用に向けた金属2次元回折格子構造の 作製と光学特性評価2014

    • Author(s)
      鬼頭壮宜、元垣内敦司、三宅秀人、平松和政
    • Organizer
      電子情報通信学会光エレクトロニクス研究会、レーザー量子エレクトロニクス研究会
    • Place of Presentation
      機械振興会館
    • Year and Date
      2014-12-18 – 2014-12-18
  • [Presentation] Studies on surface plasmon sensor using one-dimensional metal diffraction grating2014

    • Author(s)
      S. Mito, A. Motogaito, H. Miyake and K. Hiramatsu
    • Organizer
      The 4th International Symposiumfor Sustainability by Engineering at MIU
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2014-11-26 – 2014-11-26
  • [Presentation] バイナリ型回折レンズによるベッセルビーム生成に関する研究2014

    • Author(s)
      丸谷太一、元垣内敦司、三宅秀人、平松和政
    • Organizer
      日本光学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      筑波大学東京キャンパス
    • Year and Date
      2014-11-06 – 2014-11-06
  • [Presentation] 2 層型ワイヤーグリッド偏光子の偏光特性と表面プラズモン共鳴2014

    • Author(s)
      元垣内敦司、森下雄太、三宅秀人、平松和政
    • Organizer
      第75 回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-18
  • [Presentation] 光学フィルタへの応用に向けた金属2 次元回折格子構造の作製と可視光 及び赤外光の透過・反射制御2014

    • Author(s)
      鬼頭壮宜、元垣内敦司、三宅秀人、平松和政
    • Organizer
      第75 回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-18
  • [Presentation] Excitation of Surface Plasmon Polariton at the GaP-Au Interface in a High-Refractive-Index Medium2014

    • Author(s)
      A. Motogaito, S. Nakamura, J. Miyazaki, H. Miyake and K. Hiramatsu
    • Organizer
      17th European Conference on Integrated Optics & 20th Microoptics Conference
    • Place of Presentation
      Nice, France
    • Year and Date
      2014-06-25 – 2014-06-25
  • [Presentation] Polarization Property of a Double-layer Wire Grid Polarizer and the Mechanism of Transmission2014

    • Author(s)
      A. Motogaito, Y. Morishita, H. Miyae and K. Hramatsu
    • Organizer
      17th European Conference on Integrated Optics & 20th Microoptics Conference
    • Place of Presentation
      Nice, France
    • Year and Date
      2014-06-25 – 2014-06-25
  • [Remarks] 三重大学 大学院工学研究科 電気電子工学専攻 オプトエレクトロニクス研究室

    • URL

      http://www.opt.elec.mie-u.ac.jp

  • [Remarks] 三重大学全学シーズ集

    • URL

      http://www.crc.mie-u.ac.jp/seeds/contents/detail.php?mid=20091217-114805

  • [Remarks] 三重大学 オプトエレクトロニクス研究室 光制御・LED照明グループ Facebookページ

    • URL

      https://www.facebook.com/mie.optics.lighting

  • [Remarks] 三重大学極限ナノエレクトロニクスセンター

    • URL

      http://www.cute.rc.mie-u.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi