2015 Fiscal Year Research-status Report
1mmの2.5次元構造は飛翔できるか?~マルチフィジクス計算力学による挑戦
Project/Area Number |
26390133
|
Research Institution | Kyushu Institute of Technology |
Principal Investigator |
石原 大輔 九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (80363399)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村上 直 九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 助教 (90443499)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | マルチフィジクス / 計算力学 / 昆虫飛翔 / MEMS / 流体構造連成 / 超微小飛翔ロボット / 非線形有限要素法 |
Outline of Annual Research Achievements |
昆虫飛翔は,マルチフィジクスの巧みな利用により,1mmスケールの微小化を達成しているので,その模倣による超微小飛翔ロボットが期待されている.しかし,マルチフィジクスの複雑さと加工技術の限界から,その可能性は明らかになっていない.ゆえに本研究では,マルチフィジクス計算力学により,2.5次元の設計空間で,昆虫飛翔を模倣した1mmスケールのMEMS翼を大規模探索し,マイクロマシニングにより,実空間で実装することで,超微小飛翔ロボットの可能性を示す. 平成27年度においては,以下の研究成果を得た:(1)前年度に開発したマルチフィジクスシミュレータと2.5次元飛翔体の基本設計に基づき,前年度に引き続き,その詳細設計を行った.その結果,複数の満足解を得るとともに,昆虫飛行に関する複数の力学的知見を得ることができた.さらに(1)の実装と評価の要素技術の開発を前年度に引き続き行い,次の成果を得た:(2)(1)に基づき,Si単結晶を支持構造に持つ有機薄膜のMEMSプロセスを考案し,プロセス条件を実験的に決め,試作品を作成した.さらに試作品に対する材料力学的試験を行い,有機薄膜の十分な柔軟性とSi単結晶の支持構造との十分な接着性を確認した.(3)翼の駆動に関して.微小変位を大きな角変位に変換する機構を考案し,非線形有限要素解析に基づき,その実施例を提示した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
研究実績の概要に示すように,当初の計画通りに,(1)をおおむね順調に達成でき,さらに次年度以降の計画であった(2)と(3)に着手し,部分的にそれらを達成することができたから.
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の計画以上に進展しているので,次のような方向性で研究規模を拡大したい.①計算力学,バイオミメティクス,MEMSに基づく超微小飛翔ロボットの実用化.②①の成果の汎化による新しい研究領域の探索.
|
Causes of Carryover |
詳細設計の結果,必要であることが解った高解像度感光性ポリイミド接着シートを次年度購入するため.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
詳細設計の結果,必要であることが解った高解像度感光性ポリイミド接着シートを購入する予定である.
|
Research Products
(13 results)