• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Cohomology of mapping class groups, Coxeter groups and Artin groups

Research Project

Project/Area Number 26400077
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

秋田 利之  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (30279252)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉永 正彦  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (90467647)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsトポロジー / Coxeter群 / Artin群 / 群のコホモロジー / カンドル
Outline of Annual Research Achievements

群のコホモロジーは群という代数的な対象をコホモロジーという位相幾何学に源を発する手法で研究する分野である。本研究ではCoxeter群、Artin群、向きづけられた閉曲面の写像類群という代数学的にも幾何学的にも重要な群のコホモロジー、とくに整数係数コホモロジーとmod pコホモロジーを主な研究対象としている。本年度はCoxeter群の交代部分群のmod pコホモロジー、Artin群の2次のmod 2ホモロジー、Coxeterカンドルの随伴群(adjoint group)に焦点を当てた。
まずYe Liuとの共同研究で得られた有限Coxeter群の交代部分群に対するmod pコホモロジーの消滅定理および有限Coxeter群の捻れ係数コホモロジーの消滅定理を論文にまとめ学術雑誌に投稿した。論文準備中に消滅定理をある種の無限Coxeter群の場合に一般化できることがわかったので論文の内容に加えた。
またYe Liuとの共同研究で任意のArtin群の2次のmod 2ホモロジーを完全に決定していたが、さらに多くのArtin群の族の2次のmod 2ホモロジーがホモロジー安定性をもつことを証明した。これら二つの成果をあわせて論文にまとめて投稿した。
最後に研究代表者はCoxeter群Wの鏡映の全体はカンドルと呼ばれる代数構造をもつ(以下Coxeterカンドルとよぶ)。本研究ではカンドルの随伴群が (1) Wの自由アーベル群による中心拡大 (2) Wの交換子群と自由アーベル群の半直積の構造を併せ持つことを示していたが、その証明を改良し論文にまとめた。既にarXivに投稿済みである。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Vanishing ranges for the mod p cohomology of alternating subgroups of Coxeter groups2017

    • Author(s)
      Toshiyuki Akita and Ye Liu
    • Journal Title

      Journal of Algebra

      Volume: 473 Pages: 132 141

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2016.11.005

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A vanishing theorem for the p-local homology of Coxeter groups2016

    • Author(s)
      Toshiyuki Akita
    • Journal Title

      Bulletin of the London Mathematical Society

      Volume: 48 Pages: 945 956

    • DOI

      10.1112/blms/bdw063

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] On the mod p cohomology of Coxeter groups and their alternating subgroups2016

    • Author(s)
      Toshiyuki Akita
    • Organizer
      ホモトピー論シンポジウム
    • Place of Presentation
      県立広島大学サテライトキャンパス(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-14
  • [Presentation] Second mod 2 homology of Artin groups2016

    • Author(s)
      Toshiyuki Akita
    • Organizer
      東京大学火曜トポロジーセミナー
    • Place of Presentation
      東京大学数理科学研究科(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-11-08 – 2016-11-08
    • Invited
  • [Presentation] Cohomology of Coxeter groups and related groups2016

    • Author(s)
      Toshiyuki Akita
    • Organizer
      Perspectives on arrangements and configuration spaces
    • Place of Presentation
      ピサ(イタリア)
    • Year and Date
      2016-09-08 – 2016-09-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Crossed modules and Artin groups2016

    • Author(s)
      Toshiyuki Akita
    • Organizer
      京都大学代数トポロジーセミナー
    • Place of Presentation
      京都大学理学部(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-06-02 – 2016-06-02
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi