• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Study of the gamma-ray generation via neutrino-oxygen neutral current interaction

Research Project

Project/Area Number 26400292
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

小汐 由介  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (80292960)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsニュートリノ / 原子核反応 / 中性カレント / 脱励起ガンマ線 / 超新星爆発
Outline of Annual Research Achievements

本研究はT2K実験におけるニュートリノの酸素原子核との反応で発生する脱励起ガンマ線の測定により、これまで測定されていなかった中性カレント準弾性散乱反応を測定することである。この反応は超新星ニュートリノ観測にも重要であるが、初年度には世界で初めてこの反応を測定し、論文がPRD誌に掲載された。しかしその測定誤差は20%近くあり、その誤差の最大の要因は中性子の酸素原子核との二次反応により発生するガンマ線事象である。その誤差を削減するために、大阪大学核物理センター(RCNP)での中性子ビームラインを利用した全く新しいビーム実験を提案した。2015年1月と6月の2度の予備実験、また2016年3月にはJ-PARCにおける予備実験(T64)を行い、最終年度である2016年6月(E465)と2017年3月(E487)にRCNPで本実験を遂行した。共に中性子ビームラインに水標的を置き、周りを複数のガンマ線検出器で覆う実験である。最初のE465では中性子と酸素原子核によるガンマ線を捉えることに成功した。さらにE487では、より詳細なガンマ線実験データを取得することに成功し、ニュートリノ物理へのフィードバックだけではなく、原子核物理分野において新たな測定手法の確立、知見を得ることができた。また本研究と関連して、東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター(CYRIC)で、CsI検出器を用いた中性子ビーム実験を遂行し、CsI検出器が中性子とガンマ線の識別能力が高いことも実証した。これらの結果は国内外の様々な研究会で発表した。また、申請時には代表者と岡山大の学生のみで始めた研究であったが、その後、京都大、神戸大、TRIUMF研究所(カナダ)、トロント大学(カナダ)、パドバ大学(イタリア)からも研究者・学生が参加することになり、研究組織として大きく発展させることにも成功した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] ニュートリノ中性カレント反応精密測定のための核子・酸素原子核反応に関する研究(実験と解析結果)2017

    • Author(s)
      芦田洋輔
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-19 – 2017-03-19
  • [Presentation] ニュートリノ中性カレント反応精密測定のための核子・酸素原子核反応に関する研究(シミュレーションと今後)2017

    • Author(s)
      永田寛貴
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-19 – 2017-03-19
  • [Presentation] ニュートリノ物理のための中性子・酸素原子核反応からのガンマ線測定2016

    • Author(s)
      永田寛貴
    • Organizer
      新学術領域研究 「ニュートリノフロンティアの融合と進化」研究会2016
    • Place of Presentation
      山代温泉 ゆのくに天祥
    • Year and Date
      2016-11-28 – 2016-11-30
  • [Presentation] Study on Nucleon-16O Reaction for the Precise Estimation of Neutrino’s Neutral Current Interaction Cross Section2016

    • Author(s)
      芦田洋輔
    • Organizer
      新学術領域研究 「ニュートリノフロンティアの融合と進化」研究会2016
    • Place of Presentation
      山代温泉 ゆのくに天祥
    • Year and Date
      2016-11-28 – 2016-11-30
  • [Presentation] ニュートリノ物理のための中性子・酸素原子核反応から放出されるガンマ線測定(I)2016

    • Author(s)
      芦田洋輔
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-22
  • [Presentation] ニュートリノ物理のための中性子・酸素原子核反応から放出されるガンマ線測定(II)2016

    • Author(s)
      永田寛貴
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-22
  • [Presentation] ニュートリノ物理のための中性子・酸素原子核反応によるガンマ線測定2016

    • Author(s)
      永田寛貴
    • Organizer
      PHITS講習会
    • Place of Presentation
      TKP熱海研修センター
    • Year and Date
      2016-09-18 – 2016-09-19
  • [Presentation] Supernova neutrino detection2016

    • Author(s)
      Yusuke Koshio
    • Organizer
      Many riddles about core-collapse Supernovae: 1 Bethe and Beyond
    • Place of Presentation
      National Astronomical Observatory of Japan
    • Year and Date
      2016-07-01 – 2016-07-01
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi