2015 Fiscal Year Research-status Report
高精度重力異常データを活用した『重力逆断層アトラス』の作成
Project/Area Number |
26400450
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
平松 良浩 金沢大学, 自然システム学系, 教授 (80283092)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡田 真介 東北大学, 災害科学国際研究所, 助教 (50626182)
田中 俊行 公益財団法人地震予知総合研究振興会, 東濃地震科学研究所, 主任研究員 (60462941)
本多 亮 公益財団法人地震予知総合研究振興会, 東濃地震科学研究所, 副主任研究員 (70399814)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 重力異常 / 活断層 / 石狩低地東縁断層帯 / 伊那谷断層帯 / 長町―利府断層帯 / 庄内平野東縁断層帯 / 新潟平野東縁断層帯 / 密度構造 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、(1)東日本の2つの主要逆断層系において地下の断層構造を解明するための重力測定、(2) 前年度に重力測定を行った3つの主要逆断層系における2次元密度構造解析、および(3)全国規模の高精度重力異常データセットを用いた予備解析を行った。以下にその概要を記す。 本年度に重力測定の対象とした断層帯は、石狩低地東縁断層帯、伊那谷断層帯である。石狩低地東縁断層帯では2015年6月22日~7月6日に4本の測線と断層帯周辺で延べ265点、伊那谷断層帯では2015年9月2~12日に4本の測線と断層帯周辺で延べ314点の重力測定を実施した。これらの重力測定データと既存重力データを用いたブーゲー異常図とその水平一次微分、鉛直一次微分から、それぞれの断層帯の重力異常の急変部と地表断層トレースとの対応関係を調べた。 前年度に重力測定を行った長町―利府断層帯、庄内平野東縁断層帯、新潟平野東縁断層帯では2次元タルワニ法による密度解析を行い、観測重力異常値、とその水平一次微分値、鉛直一次微分値を説明する密度構造を推定し、地形地質構造と調和的な断層構造を得た。 全国規模の高精度重力異常データセットの構築に関して、海岸線付近での海陸データ接続の高度化を行った。また、そのデータセットを用いた主要逆断層帯における重力異常データ解析プログラムを開発し、それぞれの逆断層帯で微分フィルター解析等の予備的解析を行った。 上記の結果に関連して、American Geophysical Unionや日本地球惑星連合大会、日本物理探査学会等において国際会議2件、国内会議8件の発表を行った。また、国際誌に2本と国内誌に3本の学術論文および活断層図2編を発表した。2016年2月29日~3月2日には、金沢大学にて本年度の解析結果および次年度の研究計画を検討するワークショップを開催した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
東日本の石狩低地東縁断層帯と伊那谷断層帯において稠密な重力測定と高精度地形グリッドデータを用いた地形補正を行い、従来よりも高精度かつ断層帯周辺での空間分解能が高いブーゲー異常分布を得た。また前年度に測定を行った長町―利府断層帯、庄内平野東縁断層帯、新潟平野東縁断層帯にいてフィルター処理や水平一次微分、鉛直一次微分解析および2次元密度構造解析を行い、重力異常変化が地表での活断層トレースおよび地下の断層構造との対応関係を確認し、重力異常を用いた活断層の連続性の指標化について有用な知見を得た。全国規模の統合重力異常データセットがほぼ完成し、それを用いた主要逆断層帯での予備的な重力異常データ解析を進めた。これらの成果について国内外の学会で発表を行い、また関連する成果について学術誌上にて発表を行った。 上記のことから現在までの達成度は概ね順調であると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度は、前年度までに重力測定を終えた長町―利府断層帯、庄内平野東縁断層帯、新潟平野東縁断層帯、石狩低地東縁断層帯、伊那谷断層帯での2次元密度構造解析を進め、断層帯周辺での稠密な高精度重力異常データに基づいた活構造の断層形状・運動様式・セグメント区分の解明し、地形・地質プロファイルや重力異常データ等の情報に基づいた活構造評価法を開発し、日本全国の主要逆断層帯で評価を行う。 上記の結果についてとりまとめ、国内学会および国際学会において随時発表を行うとともに学術論文としてとりまとめを行う。解析結果について検討するワークショップを開催する。また、ホームページを用いて高精度重力異常データセットの公開を行う。
|
Causes of Carryover |
国際学会での発表予定が変更になったため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
国際学会での発表のための海外旅費として使用する。
|
Research Products
(18 results)