• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

連続不斉四級炭素をもつ擬天然生理活性化合物の創製を指向した精密迅速合成

Research Project

Project/Area Number 26410116
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

大松 亨介  名古屋大学, 工学研究科(WPI), 講師 (00508997)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords効率的不斉合成 / 反応開発
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、申請者が独自に開発してきた高機能で多様性に富んだ不斉触媒を武器に、不斉四級炭素をもつ複雑なキラル化合物群の効率的合成法の開発に取り組んでいる。これまでに開発したキラルオニウム複合型パラジウム錯体の活用に基づき、今年度、触媒的不斉[3 + 2]環化付加反応によるヘテロ四置換不斉炭素を有する光学活性イミダゾリジン合成を行なった。
含窒素脂環式化合物である光学活性イミダゾリジンは、有用な合成中間体であると同時に生物活性化合物、有機分子触媒および不斉配位子の主骨格として遍在する重要な化合物である。中でも、四置換不斉炭素を有するイミダゾリジンは化学的安定性の向上等の利点が期待できるため、創薬化学をはじめとする諸分野から、その効率的不斉合成法の開発が求められている。しかし、既存の手法では三置換不斉炭素を持つイミダゾリジンしか合成できなかった。
立体的に混み合ったヘテロ四置換不斉炭素を有するイミダゾリジン骨格を構築するために、段階的な反応機構で進行する双極子環化付加反応を利用した。段階的な機構で進行する場合、分子間結合形成に続く閉環プロセスは、分子内結合形成であると見なすことができる。そのため、立体的に混み合った反応点の結合形成も、比較的円滑に進行すると期待した。
実際に、オキサゾリジノンとN-スルホニルイミンを基質とし、キラルオニウム複合型パラジウム錯体を触媒として用いて反応を行なったところ、期待通り目的のキラルイミダゾリジンが高収率かつほぼ完全な立体選択性で得られた。本触媒反応は幅広い基質に対して適用可能であり、四置換不斉炭素を含む多置換イミダゾリジンを一様に優れた立体選択性で与える。また、得られたイミダゾリジンは立体選択性を損なうことなく1,2-ジアミンや環状ウレア骨格に変換可能であることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

代表者がこれまでに開発したキラルオニウム複合型パラジウム錯体が、様々な反応に有効であり、多様な複雑キラル化合物の精密合成に対応可能であることを実証できた点は、本研究において非常に重要な成果である。

Strategy for Future Research Activity

より複雑なキラル化合物、例えば、二連続不斉四級炭素を有するキノリンアルカロイド誘導体やピペリジノインドール等の含窒素六員環化合物を主要ターゲットと定め、それらの効率的不斉合成法の開拓に取り組む。そのために、鍵反応となる触媒的不斉環化付加反応を新たに開発する。いずれの反応でも、申請者が開発したイオン対型配位子からなるパラジウム錯体を触媒として利用し、その優れた立体制御能と幅広い構造多様性を駆使して、標的反応の完全制御を目指す。既存の配位子では反応促進・立体制御が困難となる可能性も想定し、反応開発と並行して、より高性能な触媒の探索にも取り組む。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] イオン対の活用に基づく新奇なキラル配位子の創製と応用2015

    • Author(s)
      大松亨介,大井貴史
    • Journal Title

      有機合成化学協会誌

      Volume: 73 Pages: 140-150

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] In-Situ Generation of Ion-Paired Chiral Ligands: Rapid Identification of Optimal Ligand for Palladium-Catalyzed Asymmetric Allylation2014

    • Author(s)
      Kohsuke Ohmatsu, Yoshiyuki Hara, Takashi Ooi
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 5 Pages: 3645-3650

    • DOI

      10.1039/C4SC01032A

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Palladium-Catalyzed Asymmetric [3+2] Cycloaddition of 5-Vinyloxazolidinones with Imines Using Chiral Ammonium-Phosphine Hybrid Ligand2014

    • Author(s)
      Kohsuke Ohmatsu, Shinya Kawai, Naomichi Imagawa, Takashi Ooi
    • Journal Title

      ACS Catalysis

      Volume: 4 Pages: 4304-4306

    • DOI

      10.1021/cs501369z

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Palladium-Catalyzed Asymmetric Construction of Heterocyclic Compounds Bearing Quaternary Stereocenters2014

    • Author(s)
      Naomichi Imagawa, Kohsuke Ohmatsu, Takashi Ooi
    • Organizer
      IGER Annual meeting 2014
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      2014-12-19
  • [Presentation] Rapid Identification of Optimal Ligand for Palladium-Catalyzed Asymmetric Allylation2014

    • Author(s)
      Yoshiyuki Hara, Kohsuke Ohmatsu, Takashi Ooi
    • Organizer
      IGER Annual meeting 2014
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      2014-12-19
  • [Presentation] キラルオニウム複合型パラジウム錯体を用いた5‐ビニルオキサジリジノンとイミンの不斉環化付加反応2014

    • Author(s)
      河合 伸弥, 大松 亨介, 大井 貴史
    • Organizer
      第45回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      春日井・愛知
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] イオン対型キラル配位子を用いた不斉アリル化反応に対する最適触媒の効率的探索法の開発2014

    • Author(s)
      原 良行, 大松亨介, 大井貴史
    • Organizer
      第4回CSJフェスタ2014 日本化学会秋季事業
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2014-10-14 – 2014-10-16
  • [Presentation] 触媒的不斉環化付加反応による二連続不斉四級炭素構築法の開発2014

    • Author(s)
      今川 直道, 大松亨介, 大井貴史
    • Organizer
      第4回CSJフェスタ2014 日本化学会秋季事業
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2014-10-14 – 2014-10-16
  • [Presentation] キラルオニウム複合型パラジウム錯体を用いた光学活性イミダゾリジノンの不斉合成2014

    • Author(s)
      河合 伸弥, 大松 亨介, 大井 貴史
    • Organizer
      第31回有機合成化学セミナー
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [Presentation] In-situ Generation of Ion-Paied Chiral Ligands: Rapid Identification of Optimal Ligand for Palladium-Catalyzed Asymmetric Allylation2014

    • Author(s)
      Yoshiyuki Hara, Kohsuke Ohmatsu, Takashi Ooi
    • Organizer
      IGER International Symposium on Chemical Science in Asia
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      2014-05-26 – 2014-05-28
  • [Presentation] Asymmetric Synthesis of Chiral Small Molecules Containing Contiguous All-Carbon Quaternary Stereocenters2014

    • Author(s)
      Kohsuke Ohmatsu
    • Organizer
      The 2nd International Symposium on Transformative Bio-Molesules
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      2014-05-12
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi