• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

環境負荷低減を目指した酸化エチレン型に替わる新規非イオン性界面活性剤の開発

Research Project

Project/Area Number 26410194
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

吉村 倫一  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (10339111)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords非イオン性界面活性剤 / 環境負荷低減 / ポリオキシエチレン / 単一鎖長 / 表面張力 / 臨界ミセル濃度 / ミセル / X線小角散乱
Outline of Annual Research Achievements

非イオン性界面活性剤は、親水基がエチレンオキシド(CH2CH2O)のポリエチレングリコール型がほとんどであり、乳化、洗浄、浸透など種々の機能を有することから、トイレタリーや化粧品など各種工業製品に使われている。しかし、合成で使用されるエチレンオキシド(酸化エチレン)は、人体に対して毒性が強く、眼や上気道の粘膜刺激が強烈で発ガン性物質であることが最近指摘されている。環境に対する排出抑制対策も問題であり、一部の外国ではエチレンオキシドの使用を制限する動きも見られ、エチレンオキシドから作られるポリエチレングリコール型非イオン性界面活性剤の見直しは今後重要な課題である。本研究では、出発原料にエチレンオキシドを用いたポリエチレングリコール型の非イオン性汎用界面活性剤に替わる新しい非イオン性界面活性剤の開発を行うことを目的としている。平成27年度は次の研究を実施した。
(1)ポリエチレングリコール-ポリプロピレングリコール系単鎖型非イオン性界面活性剤の合成
任意の重合度をもち、分布をもたないポリエチレングリコールのナトリウム塩と臭化アルキルを反応させ、さらに、このポリエチレングリコールアルキルエーテルの臭化物とポリプロピレングリコールのナトリウム塩を作用させて、ポリプロピレンポリエチレングリコールアルキルエーテル(CnPOxEOy)を合成した。同様に、ポリエチレングリコールのナトリウム塩と臭化アルキルから、ポリエチレングリコールアルキルエーテル(CnEOy)を合成した。
(2)界面化学的性質の評価
合成した非イオン性界面活性剤の界面化学的性質を、静的および動的表面張力と界面粘弾性の測定により調べ、気/液界面での吸着・配向性について検討した。また、水溶液中で形成する会合体のナノ構造を、動的光散乱、蛍光、低温透過型電子顕微鏡、X線小角散乱により調べた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

単一鎖長のポリエチレングリコール-ポリプロピレングリコール系単鎖型非イオン性界面活性剤は、収率にやや課題が残されているものの、精製法が確立し高純度で目的物を得ることができた。アルキル鎖長は10、12、14、16、ポリオキシエチレン鎖長は4、6、8、ポリオキシプロピレン鎖長は1、2、3の目的物を合成できた。合成したこれらの非イオン性界面活性剤の界面化学的性質および水溶液中での会合体特性に関して、静的表面張力、動的表面張力、界面粘弾性、動的光散乱、蛍光、低温透過型電子顕微鏡、X線小角散乱の測定はすでに終わっており、界面活性剤の構造と物性との関係や水中で形成するミセルのナノ構造との関係について明らかにした。また、動的表面張力の測定により、バルク中からサブ表面への拡散ならびにサブ表面から気-液界面への吸着について調べ、界面活性剤の構造と拡散係数との関係について明らかにした。さらに、水晶発振子を用いたステアリン酸汚れモデルによる洗浄評価や油にスクワランを用いた乳化特性についての検討も行った。
以上の研究成果から、本研究はおおむね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

単一鎖長のポリエチレングリコール-ポリプロピレングリコール系単鎖型非イオン性界面活性剤とポリエチレングリコール系単鎖型非イオン性界面活性剤の水溶液中での会合体のナノ構造について、X線小角散乱(SAXS)の測定により、散乱プロファイル(散乱ベクトルと散乱強度の関係)を得るところまではすでに終えており、ギニエ解析を行っただけである。今後は詳細なナノ構造を追跡するために、散乱プロファイルよりフィッティングを含めたモデル解析を行い、会合体の形状やサイズについて明らかにする。また、SAXSより得られた結果について、すでに実施済みの動的光散乱や低温透過型電子顕微鏡、粘度の結果と比べて検討し、考察を行う。

Causes of Carryover

ガラス器具などの消耗品の調達方法の工夫などにより、当初計画より経費の節約ができたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に消耗品(ビーカー)の購入に充てたい。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 金ナノ粒子の構造と触媒活性に及ぼす保護剤としての非イオン性界面活性剤の影響2016

    • Author(s)
      矢田詩歩,吉村倫一,阿久津和宏,岩瀬裕希
    • Organizer
      第65回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      神戸・神戸国際会議場・展示場
    • Year and Date
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [Presentation] ナノ構造制御を目指した単一鎖長ポリオキシプロピレンポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤の会合挙動解明2016

    • Author(s)
      矢田詩歩,吉村倫一,橋本悟,鈴木敏幸
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都(京田辺)・同志社大学京田辺キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] 単一鎖長ポリオキシプロピレンポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤の気/液界面における吸着ダイナミクス2016

    • Author(s)
      矢田詩歩,吉村倫一,橋本悟,鈴木敏幸
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都(京田辺)・同志社大学京田辺キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] SAXSとXAFSによるEO系およびPO-EO系非イオン性界面活性剤保護金ナノ粒子の構造解析2016

    • Author(s)
      吉村倫一,阿久津和宏,岩瀬裕希
    • Organizer
      2015年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば・つくば国際会議場(エポカルつくば)
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-16
  • [Presentation] Adsorption and aggregation properties of homogeneous polyoxypropylene-polyoxyethylene type nonionic surfactants without molecular weight distribution2015

    • Author(s)
      Shiho Yada, Tomokazu Yoshimura
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015)
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis and solution properties of homogeneous polyoxypropylene-polyoxyethylene type nonionic surfactants2015

    • Author(s)
      Shiho Yada, Tomokazu Yoshimura
    • Organizer
      6th Asian Conference on Colloid and Interface Science (ACCIS 2015)
    • Place of Presentation
      Arkas Sasebo, Sasebo
    • Year and Date
      2015-11-24 – 2015-11-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 単一鎖長ポリオキシプロピレンポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤を保護剤に用いた金ナノ粒子の構造解析と触媒活性2015

    • Author(s)
      矢田詩歩,吉村倫一,阿久津和宏,岩瀬裕希
    • Organizer
      2015年度色材研究発表会
    • Place of Presentation
      津田沼・千葉工業大学
    • Year and Date
      2015-10-20 – 2015-10-21
  • [Presentation] 単一鎖長ポリオキシプロピレンポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤の水溶液中における特異な物性発現2015

    • Author(s)
      矢田詩歩,吉村倫一
    • Organizer
      第5回CSJ化学フェスタ2015
    • Place of Presentation
      東京・タワーホール船堀
    • Year and Date
      2015-10-13 – 2015-10-15
  • [Presentation] SANSとSAXSの連携利用によるジェミニ型両親媒性デンドリマーミセルの構造解析2015

    • Author(s)
      岩瀬裕希,阿久津和宏,吉村倫一
    • Organizer
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島・鹿児島大学郡元キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [Presentation] 単一鎖長ポリオキシプロピレンポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤の水溶液物性に及ぼすオキシプロピレン鎖長と温度の影響2015

    • Author(s)
      矢田詩歩,吉村倫一,橋本悟,鈴木敏幸
    • Organizer
      日本油化学会第54回年会
    • Place of Presentation
      名古屋・名城大学
    • Year and Date
      2015-09-08 – 2015-09-10
  • [Presentation] X線小角散乱とレオロジー法による単一鎖長ポリオキシプロピレンポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤会合体の構造解析2015

    • Author(s)
      矢田詩歩,吉村倫一,草野巧巳,廣澤和,柴山充弘
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌・札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [Remarks] 学会発表

    • URL

      http://www.chem.nara-wu.ac.jp/~yoshimura/presentaitoins/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi