• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

サイバーフィジカルシステムのための通信と制御の同時最適化

Research Project

Project/Area Number 26420412
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

小林 孝一  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (50452115)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsマルチホップ制御ネットワーク / マルチビークルシステム / ブーリアンネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

当初の計画に従い,平成26年度はマルチホップ制御ネットワークの制御を中心に研究を進めた.マルチホップ制御ネットワークとは,複数の制御対象と複数の制御器が直接通信せず,中継装置を経由して通信する制御システムである.マルチホップ制御ネットワークの制御問題では,制御入力と通信路の両方を求める必要があり,一般に混合整数計画問題に帰着される.問題を解くための計算時間が長くなる場合があることから,本年度は,数値実験により実用的な計算時間で解けるクラスを考察した.この結果を踏まえて,近似解法についても検討を行った.加えて,マルチホップ制御ネットワークの応用として,マルチビークルシステムの最適制御にも取り組んだ.特に,複数ビークルの協調動作を時相論理により記述し,最適制御問題の拘束条件として組み込んだ.得られた成果により,学術雑誌論文2編が採択されている.
また,マルチホップ制御ネットワークはネットワークシステムの一種である.したがって,ネットワークシステムの設計理論を構築することは,マルチホップ制御ネットワークにおいても有用である.ネットワークシステムの数理モデルとして,ブーリアンネットワークを採用し,定常状態における条件を満足するブーリアンネットワークを求める手法を提案した.得られた成果により,学術雑誌論文1編が採択されている.
さらに,平成27年度以降の研究の準備として,事象駆動制御および自己駆動制御に取り組んだ.いずれの手法に対しても,従来手法より簡便な手法を提案し,計算例により有効性を示した.得られた成果により,国際会議論文1編が採択されている.
以上から,本研究課題に対する初年度の取り組みとして,十分な成果が得られたと考えられる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り,マルチホップ制御ネットワークの制御に関する基礎的結果が得られている.また,関連研究として,マルチビークルシステムの最適制御,ネットワークシステムの設計に取り組んだ.さらには平成27年度以降の研究の準備として,事象駆動制御および自己駆動制御にも取り組んだ.以上から,順調に研究が進展していると考えられる.

Strategy for Future Research Activity

サイバーフィジカルシステムは様々な研究分野の融合領域であることから,幅広い分野の研究会に参加し,広い視点をもって研究を推進していく.例えば,制御工学だけでなく,通信や計算機科学などの研究会への参加を検討していく.また,国際会議(例えば,IEEE Conference on Decision and Control,CPS WEEKなど)にも積極的な参加・発表することを検討していく.最新の研究動向を把握するためには,国際会議への参加は必要不可欠である.さらに,書籍を購入し,関連分野の基礎的内容を把握することにも努めたい.

Causes of Carryover

当初の計画通りの成果が得られているが,国内で開催された国際会議に参加したため,旅費に次年度使用額が生じた.また,マルチホップ制御ネットワークのモデル予測制御に関する研究を平成27年度に実施することとしたため,物品費に未使用額が生じた.

Expenditure Plan for Carryover Budget

論文の掲載料として使用する予定である.また,マルチホップ制御ネットワークやSelf-triggered制御に関する成果発表を予定しており,国際会議および国内会議の出張旅費として使用する予定である.

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Optimal Control of Multi-Vehicle Systems with Temporal Logic Constraints2015

    • Author(s)
      Koichi Kobayashi, Takuro Nagami, and Kunihiko Hiraishi
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      Volume: E98-A Pages: 626-634

    • DOI

      10.1587/transfun.E98.A.626

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Optimal Control of Multi-Hop Control Networks Based on the MLD Framework2015

    • Author(s)
      Koichi Kobayashi and Kunihiko Hiraishi
    • Journal Title

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      Volume: 10 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ILP/SMT-Based Method for Design of Boolean Networks Based on Singleton Attractors2015

    • Author(s)
      Koichi Kobayashi and Kunihiko Hiraishi
    • Journal Title

      IEEE/ACM Transactions on Computational Biology and Bioinformatics

      Volume: 未定 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Design of Boolean Networks Based on Prescribed Singleton Attractors2015

    • Author(s)
      Koichi Kobayashi and Kunihiko Hiraishi
    • Journal Title

      Proc. of the 13th European Control Conference

      Volume: なし Pages: 1504-1509

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] On Event-triggered and Self-triggered Control Using Online Optimization2015

    • Author(s)
      Koichi Kobayashi and Kunihiko Hiraishi
    • Journal Title

      Proc. of the 2015 IEEE International Conference on Mechatronics

      Volume: なし Pages: 582-587

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] An optimization-based approach to sampled-data control of networked control systems with multiple delays2014

    • Author(s)
      Koichi Kobayashi and Kunihiko Hiraishi
    • Journal Title

      Applied Mathematics and Computation

      Volume: 247 Pages: 786-794

    • DOI

      10.1016/j.amc.2014.09.064

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 制御入力列を送信する自己駆動/事象駆動モデル予測制御について2015

    • Author(s)
      小林孝一,平石邦彦
    • Organizer
      電子情報通信学会高信頼制御通信研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-01-15
  • [Presentation] オンライン最適化による事象駆動制御と自己駆動制御について2014

    • Author(s)
      小林孝一,平石邦彦
    • Organizer
      計測自動制御学会第56回離散事象システム研究会
    • Place of Presentation
      産業技術大学院大学(東京都品川区)
    • Year and Date
      2014-12-12
  • [Presentation] 拘束線形システムのSelf-Triggeredモデル予測制御2014

    • Author(s)
      小林孝一,平石邦彦
    • Organizer
      第57回自動制御連合講演会
    • Place of Presentation
      ホテル天坊(群馬県渋川市)
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-12

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi