• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

待機児童解消のための規制緩和による高層建築物内保育園設置に対する避難安全の検討

Research Project

Project/Area Number 26420627
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

佐野 友紀  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (70305556)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords避難 / 保育所 / 高層建築物 / 規制緩和 / 防災 / 法規
Outline of Annual Research Achievements

保育施設の防災安全計画および避難訓練実態・保育士、子どもの避難能力の把握

本年度は、保育施設において避難訓練時の保育士、子どもの避難行動調査を実施し、データを収集、分析した。保育所では、法定の避難訓練は6ヶ月に1回以上と定められているが、訓練内容の充実と園児への教育的配慮から月に1回避難訓練を実施している状況である。実際に高層建築物内の避難所において、現場で実施される避難訓練の調査として、各年齢クラスごとの保育士及び子どもの避難行動を観察することで、避難能力および避難計画実態の把握を行った。結果として、自力で避難できない0、1歳児と自力避難が可能な2から5歳児に分類し、避難状況および保育士の介助状況を分析した。あわせて、過去に行った避難訓練調査の動画データの分析も実施した。これらの結果、避難能力として、年齢ごとの水平路・階段歩行速度、避難準備時間などの、定量的なデータを算出した。あわせて、避難時に支障が出やすい自力避難が困難な0、1歳児について、保育士の介助行動について、詳細な逐次記録を行い、その実態を把握した。結論として、子どもの年齢別クラスごとに避難計画及び避難訓練が実施されていること、年齢クラスごとに保育士の介助方法及び子どもの避難方法が異なる実態を把握した。
高層建築物内での避難訓練調査の事例は諸外国を含めて極めて少ないことから、その調査結果は今後の避難計画策定において、極めて重要な位置付けとなるものと考えられる。これらの調査補助要員およびデータ分析補助要員のアルバイト謝金を執行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画にそって、本年度は保育施設の避難訓練調査を実施した。加えて、過去の避難訓練調査データの分析を行い、あわせて避難実態及び避難能力データを取得した。加えて、保育施設の避難訓練調査に関する関連の海外論文を取得し、ルンド大学に所属する著者とコンタクトを取り、内容についての聴取を行った。このように、研究は計画に従い、概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

高層建築物内の保育所における防災安全計画のあり方の検討

初年度における保育実態調査、既存研究の調査、法令の整理、2年度における保育施設の避難訓練調査およびデータ整理とその位置付けの把握をもととして、本年度は、高層建築物内の保育所における防災安全計画のあり方の検討をおこなう。具体的には、年齢ごとの保育園児のに避難能力の整理、これに対して求められる保育士の避難介助の方法、低層階及び高層階に設置された保育所の特徴の整理及びその避難計画の差異についての検討を行い、報告としてまとめる。
加えて、研究成果は日本建築学会の論文集及び国際会議(国際火災学会(IAFSS)、International symposium on human behavior in fireなど)にて発表するとともに、研究成果の公開を図る予定である。

Causes of Carryover

当初の計画に対して、その他予算部分の執行が予定を下回ったため、残額が生じた。逆に今年度の避難訓練調査に加えて、過去の避難訓練調査およびその分析において、さらに分析を進めることで成果が高まることが想定されることから、その他部分の残額を今後の謝金等への有効利用を検討している。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上記のように、今年度の避難訓練におけるデータ分析に加えて、過去の避難訓練の調査データを合わせて分析することで重要な成果が得られることが想定されることから、当該の残予算は、これらの謝金及び当初予定していたその他予算の再執行に充てる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 園児の年齢に応じた保育士の避難介助行動の実態調査 : 高層建築物内保育所における避難行動に関する研究 その12015

    • Author(s)
      佐野 友紀 , 大崎 萌子 , 長谷見 雄二 , 古川 容子 , 土屋 伸一 , 佐藤 将之 , 佐藤 泰 , 藤井 皓介 , 畠山 雄豪
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集

      Volume: 2015(防火) Pages: 323-324

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 0、1歳児に対する保育士の避難介助行動の実態調査 : 高層建築物内保育所における避難行動に関する研究 その22015

    • Author(s)
      大崎 萌子 , 佐野 友紀 , 長谷見 雄二 , 古川 容子 , 土屋 伸一 , 佐藤 将之 , 佐藤 泰 , 藤井 皓介 , 畠山 雄豪
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集

      Volume: 2015(防火) Pages: 325-326

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 園児の年齢に応じた保育士の避難介助行動の実態調査 : 高層建築物内保育所における避難行動に関する研究 その12015

    • Author(s)
      佐野 友紀 , 大崎 萌子 , 長谷見 雄二 , 古川 容子 , 土屋 伸一 , 佐藤 将之 , 佐藤 泰 , 藤井 皓介 , 畠山 雄豪
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] 0、1歳児に対する保育士の避難介助行動の実態調査 : 高層建築物内保育所における避難行動に関する研究 その22015

    • Author(s)
      大崎 萌子 , 佐野 友紀 , 長谷見 雄二 , 古川 容子 , 土屋 伸一 , 佐藤 将之 , 佐藤 泰 , 藤井 皓介 , 畠山 雄豪
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi