• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

水素ステーション用高水素選択透過性ガス分離膜の開発と長寿命化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26420772
Research InstitutionJapan Fine Ceramics Center

Principal Investigator

永野 孝幸  一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 主任研究員 (70450848)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 功二  一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, その他 (20552590)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsシリカ / アモルファス / 水素 / 圧力 / CVD
Outline of Annual Research Achievements

対向拡散CVD装置の原料側及び反応ガス側ラインに圧力計、流量調整バルブを取り付け、多孔質基材内外の圧力差を微調整することができるように改造を行った。この圧力制御機構により、成膜条件を精密に制御することが可能となった。一般的には水素ガス透過率と水素ガス選択透過性はトレードオフの関係にあるが、本機構により、水素透過率と水素選択透過性を同時に向上できることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定どおり、対向拡散CVD装置の改造を行い、圧力制御を利用した成膜において、水素透過率と水素選択透過性を同時に向上させることが可能であることを見いだした。

Strategy for Future Research Activity

CVD成膜前のメソポーラス中間層の構造最適化を行い、更なる特性向上を目指す。

Causes of Carryover

3月末の納期が難しくなったため、次年度に繰り越すことにした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

シリコン原料の調達に使用する。

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi