• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

アカハネオンブバッタの移入・拡散の実態と在来オンブバッタに与える影響の解明

Research Project

Project/Area Number 26430209
Research InstitutionOsaka Museum of Natural History

Principal Investigator

松本 吏樹郎  大阪市立自然史博物館, その他部局等, 研究員 (90321918)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords移入種 / ハプロタイプ / 台湾 / 市民調査 / 分布
Outline of Annual Research Achievements

近畿地方に定着したアカハネオンブバッタ移入個体群の由来を明らかにするために、台湾でサンプリングを行い、COI、ITS2領域の塩基配列の比較を行った。ミトコンドリアでは台湾のアカハネオンブバッタには14のハプロタイプが認められた一方、移入個体群では3つのハプロタイプが認められた。台湾のアカハネオンブバッタは2つの系統に分けられ、一方は琉球の個体群とクラスターを形成し、もう一方は近畿地方への移入個体群の一部と一致した。この結果は移入個体群の由来を直ちに明らかにするものではないが、移入個体群が台湾原産である、あるいは他の場所から台湾と日本の両方に移入した可能性を示唆するものである。
アカハネオンブバッタの分布調査を紹介するweb page (http://atractomorpha.jimdo.com/)を作成し、また、調査法の研修を行うなどして、市民との共同の調査を行った。全体で70地点を超えるオンブバッタとアカハネオンブバッタの分布情報を得ることができ、その結果これまで記録のなかった京都市南部、淡路島、奈良県西部で新たに生息が確認され、本種は近畿地方で分布を急速に拡げていることが明らかとなった。また大阪平野では広く定着していることが確認された。これらの結果はweb pageで公表し、随時更新を行った。
核28S D2領域の塩基配列比較も行ったが、別の種の配列を持っているものは検出されず、アカハネオンブバッタとオンブバッタの交雑は検出されなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定してた台湾でのサンプリングは順調であった。十分なサンプルが得られ、その解析も順調である。調査への呼びかけ、普及行事も効率よく行うことができ、生息情報も多数寄せられた。調査の結果もあまりタイムラグなく公表し、調査に活かすことができた。

Strategy for Future Research Activity

移入個体群の由来を明らかにするため、中国の上海、香港周辺でサンプリングを行う。そのための調整を現在行っている。混生地のさらに多くの個体で、核とミトコンドリアの塩基配列を決定し、交雑の有無を検証する。実験的な交雑を行い、生殖的な隔離の機構の解明に務める。分布拡大の前線周辺に注目して、引き続き分布状況の情報を収集する。

Causes of Carryover

PCRサーマルサイクラーを購入予定であったが、他の研究者の使用頻度の予想より低く、今年度における追加での購入を見送った。ただし解析の必要なサンプルの数が予定より多くなったため、今夕の予定額の一部が解析委託費に充てられている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度も解析の必要なサンプル数は多くなることが予想されるため、解析委託費として使用する。また実験の状況によってはサーマルサイクラーの購入が必要になる可能性もある。次年度の当初の予算に挙げられたサンプリング旅費、委託費、消耗品費は予定通りに使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 移入種アカハネオンブバッタの分布拡大と由来をさぐる ~市民との共同調査から~2015

    • Author(s)
      松本吏樹郎
    • Organizer
      日本昆虫学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2015-09-19 – 2015-09-21
  • [Presentation] 近畿地方におけるアカハネオンブバッタ移入個体群の分布拡大と由来2014

    • Author(s)
      松本吏樹郎
    • Organizer
      日本昆虫学会近畿支部大会
    • Place of Presentation
      大阪市立自然史博物館
    • Year and Date
      2014-12-14 – 2014-12-14
  • [Book] 都市の自然 (第45回特別展「ネコと見つける都市の自然」解説書)2014

    • Author(s)
      松本吏樹郎ほか
    • Total Pages
      113
    • Publisher
      大阪市立自然史博物館
  • [Remarks] アカハネオンブバッタ分布調査のページ ~探してみよう!赤いはねのオンブバッタ~

    • URL

      http://atractomorpha.jimdo.com/

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi