2015 Fiscal Year Research-status Report
アルツハイマー病治療のためのエクソソーム様スフィンゴ糖脂質含有リポソームの創出
Project/Area Number |
26440041
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
湯山 耕平 北海道大学, 先端生命科学研究科(研究院), 特任准教授 (80415546)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | エクソソーム / アルツハイマー病 / スフィンゴ糖脂質 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度に得られたマウス大脳皮質初代培養神経細胞由来エクソソームのGSLグライコミクス、リピドミクスおよび粒子径測定結果を参考にして、平成27年度は、Abetaクリアランス能力が高いエクソソーム類似リポソームの作製を試みた。 リポソーム作製に関しては、まずAbeta結合に関して実績のある糖脂質であるGM1ガングリオシドを選択し、スフィンゴミエリン、コレステロールを混合した一重膜リポソームをバンガム法にて作製した。このGM1リポソームを用いて、蛍光Abetaを用いた結合試験および表面プラズモン共鳴法をにより、リポソームとAbetaの結合を測定した結果、神経エクソソームと比較すると減弱であるが、Abetaとの結合が検出された。また、同じリポソームを用いてミクログリアへの取り込みに関する検討を行った。培養細胞は、ミクログリア由来株細胞BV-2細胞を用いた。神経エクソソームのミクログリアの取り込みに関しては、フォスファチジルセリン(PS)のブロックで抑制されることからPSが部分的に関与していると考えられる。よって、今回の実験においてもリポソームの構成脂質にPSを加えたものと加えないもの2種について検討したが、BV2細胞への取り込みに関しては、両者に違いはみられなかった。Abeta結合性をもつリポソームの作製に成功したため、次にアルツハイマー病モデル動物への投与試験に移行した。 モデルマウスには予定どおり家族性AD変異をもつヒトAPP(APPSwInd)遺伝子導入マウスを使用した。またほぼ全ての個体においてAbeta沈着が観察できる月齢である13ヶ月齢個体への投与とし、平成27年度終了時期に投与を開始した。平成28年度に投与個体の病理解析を行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画書に記載した平成27年度の研究計画がほぼ完了し、28年度研究計画の実施の目処がついたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度の研究がほぼ予定どおり遂行されたので、28年度は研究計画調書に記載した計画を進めていく予定である。具体的にはAbetaクリアランス用リポソームのモデルマウス脳内投与と病理解析を行う。
|
Causes of Carryover |
27年度実施したリポソーム作製用の精製脂質購入費が予定を下回ったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度実施のリポソーム投与試験数を増やしデータ精度を向上させるために使用する。
|
Research Products
(2 results)